dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某弾幕ゲームの影響でプログラミングをし始めたんですが
C言語やC++語以外ゎあまり手をつけたことがなく
どの言語が弾幕ゲー開発に最適なのか把握しきれていません。

個人的にはXMLやJAVAのほうがシューティングに向いているように
感じるのですがその辺もどうなんでしょう?

お勧め言語等、ご教授お願いします。

A 回答 (6件)

Luaという選択肢もあります。


#「ゲームを作りたい」ならHSPや参考URLでもOKでしょうが、
#「凝ったゲームを作りたい」なら普通にc/c++だと思います。

参考URL:http://aims.dna-softwares.com/
    • good
    • 0

C言語でシューティング系ならこちらへ。


http://dixq.net/g/
サンプルソースもあります。
http://dixq.net/rp/
    • good
    • 0

BulletMLは弾幕の記述にXMLを使っているだけでXMLでゲームが作られるわけではないです。


C++からでもlibBulletMLというライブラリで使うことができます。
それと「ゎ」は仲間内で使う分にはいいですが不特定多数の利用する場所では使わないほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。ありがとうございます^^

”ゎ”気おつけます。

お礼日時:2009/03/27 19:34

DirectXとの親和性が高い(使いやすい)開発環境選べばいいと思いますよ


といっても全てのタイミングを自分で制御したいとかなるとC/C++しかなくなりますが

ちなみに某東の方の弾幕シューティングはVC++ 2003で作られてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VC++ 2003で作られていたんですか!
ソース元を教えていただきたいです。

お礼日時:2009/03/27 16:40

XMLやJavaがシューティングに向いていると感じた理由をぜひお聞かせ願いたいです。


Javaは起動に時間がかかるのとランタイムを別途インストールしてもらわなければならないのを除けばわからなくもないですが、XMLでシューティングゲーム、というのは全然想像できません。というか無理。

Windows環境で0から本格的にゲームを制作する場合なら、C or C++でしょう。
単純にシューティングを作成したいというのでしたら、シューティングゲームビルダー( http://maglog.jp/sb/ ) などをはじめ、ツクール系のソフトを利用するのも良いと思います。

この回答への補足

XMLではBulletMLっていう弾幕言語があるので^^;

JAVAゎ互換的にもいろいろできるかなぁと・・・

素人ですいません^^;

補足日時:2009/03/27 16:36
    • good
    • 0

HSPゎぃかがですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホットスープですか。
むずかしそうです^^;

お礼日時:2009/03/27 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!