重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

vista使っていますが、起動と同時にメッセンジャーが出て来るのがウザくてなりません。
これを止めるにはどうしたらいいでしょうか?

そして、分からないのでいっその事アンインストールしてしまえ!と思ったのですが、コントロールパネルを開いてインストールされている物を見たのですが、どれだか分かりませんでした><;
どういった表示になっているのでしょうか?
分かる方いたら教えてください。

A 回答 (2件)

Windows Liveメッセンジャーでしょうか?


このソフトはPCの電源を入れて、Windowsが起動すると常駐起動します。
使い方はLiveメールまたはHotmailのアドレスとパスワードを記憶させて、自動ログオンし、メールの着信状況を監視します。
他にチャットやTV電話の代わりに通話することもできます。
アンインストールはコントロールパネルの「プログラムのアンインストール」で、一覧の中から削除できます。削除する関連ソフトは「Windows Live ・・・・」のようにWindows Liveから始まる表示のものです。

Yahooメッセンジャーの場合は確認していませんので、悪しからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ました!
ありがとうございました☆

お礼日時:2009/03/28 01:03

Windows Live Messenger でしたら、一度起動させて、「ツール」メニューの「オプション」を選択し、「サインイン」をクリックして、その右側の「全般」の余計なチェックを外してください。

「Windowsのログオン時に......」のチェックを外せば、起動と同時にメッセンジャーが出て来るのはなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/28 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!