
Windows7からXPに戻すことができません。
1つのCDで2台もいけると勘違いしてしまいました。
インストールしたあとにダメな事に気づいてしまい、認証ができずXPに戻すこともできない状況になってしまいました。。
使っているパソコンはドスパラのPRIMEのデスクトップPCです。
Windows7から元のXPに戻したいので、自分なりに調べてみて
http://support.microsoft.com/kb/971760/
ここを見て作業してるんですが、手順2の
>2.インストール ディスクからコンピューターを再起動するかどうかを確認するメッセージが表示されたら、任意のキーを押します。
というのができません。
再起動したらそのままなんの変化もなくWindows7が起動しておわります。
どうしたら反応してくれますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>再起動したらそのままなんの変化もなくWindows7が起動しておわります。
>どうしたら反応してくれますか?
Windows 7をインストールするときにはXPが起動した状態でDVDを挿入したのでしょうか?
また、Windows 7を起動してC:\Windows.oldと言うフォルダが有ることを確認していますか?
C:\Windows.oldが無い場合はその方法で復元できませんので、XPの再インストールになります。
状況から判断するとBIOSで起動デバイスの優先順位を変更しなければならないようです。
BIOSメニューを起動するには一般的に電源ONの直後にF2キーまたはDELキーを打鍵する必要があります。
機種によって異なりますのでマニュアルを読むか、電源ONのときに画面の最下部に注目して下さい。
あなたの場合はハードウェアの知識と応用力が不足しているようですからドスパラに持ち込んでOSの再インストールを依頼した方が良いと思います。
No.5
- 回答日時:
回復手段はXP入れ直すしかないですよ。
CD/DVDから起動する状態にして、XPのディスク入れて、XPインストール時にHDDをフォーマットしてから入れ直してください。
No.4
- 回答日時:
ショップや自作PCのWindowsのクリーンインストールは、
起動時に「Delete」キー押したままにしてBIOSに入り
CD/DVD-HDDの順に起動するよう変更し保存後再起動で
初めてCD/DVDから起動しOSのインストールをします。
(メーカー製はF12等で起動順序変更できる)
その作業をしないとHDDからWindowsが起動する仕組みに
なっています。
あと、7のインストールDVDがあるなら、XPをクリーンインストール後
再度CD/DVDから起動する設定にし、XP(通常Cドライブ)以外のDとか
Eを確保できれば、そこに7をインストールすることでデュアルブートが
完成し、起動時に起動するOSを選択できるようになります。
あとから、標準起動するOSの変更、OS選択するメッセージの時間変更(秒)も
可能です。
No.3
- 回答日時:
通常、Win7は対象がWinXPの場合、上書きではなくクリーンインストールです。
Vistaなら可能ではありますが・・なので質問内のURLは参考にならないです。なので、リカバリー領域があるものは、説明書などにしたがってリカバリーですし、リカバリーディスクがある場合は、そのディスクで行ないます。説明書が付属していないなら、メーカーサイトで型番等から説明書をダウンロードなどで対処してください。
No.2
- 回答日時:
BIOSの設定でCD起動優先順位がハードディスクより低いので「再起動するかどうか」がでないのだと思います。
PC起動時DELキー(一般には)を押してBIOS設定画面を開いてCDの起動順位をHDより上位にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows Vista・XP Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか? 1 2022/06/05 15:27
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- SSL・HTTPS 知恵袋ページの私的な不具合について 7 2023/01/07 18:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリにLinuxをインストール
-
KNOPPIX 6.2で、継続的なKNOPPI...
-
WindowsXP起動中にエラーメッセ...
-
チェックディスクから抜けられ...
-
VirtualBoxで起動できないゲー...
-
hal.dll の異常により起動でき...
-
エラーに悩まされています。
-
マザーボードの変更でWindowsXP...
-
ATLAS翻訳が勝手に起動します
-
最近、Windows10の更新が多いの...
-
別々のHDDにOSを入れての同時起動
-
Win2008 R2のシステム回復オプ...
-
マルチブート環境でWindows 7か...
-
RedHatLinux8.0でGRUB起動時に...
-
スティッキーズを常駐させたい
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
Windows7からXPに戻すことがで...
-
lubuntuのインストールが終わり...
-
Runtime error 217 について。
-
起動時に「Caprpcs」のコメント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
ページの復元
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
Edge起動時の日本語入力
-
スマートカードサービス アク...
-
VirtualBoxで起動できないゲー...
-
Lanケーブルを接続したままで起...
-
デスクトップ上のファイルの移...
-
lubuntuのインストールが終わり...
-
IP messengerをインストールし...
-
バッテリー残量表示補正ユーテ...
-
OSの「ウブントウ」をVistaでUS...
-
アップデートナビの起動に失敗
-
OS入りハードディスクを別PCに移す
-
Win98SE起動時にエラー?メッセ...
-
LILIOを間違って・・・
-
MACを起動するとメッセージが勝...
-
Win8.1 でフリーソフト「UNetbo...
-
起動ディスクについて
-
open linuxについて教えてくだ...
おすすめ情報