dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長い付き合いの友人ですが、服を買いに行く時、必ず誘われ苦痛になってきています。
私は気を使う性格なので、ショッピングは一人で行くか、
気を使わなくていい妹と行きます。
友人には姉妹がいないのでそれも関係しているかもしれません。
服装の趣味や体格も違うため、横にいてアドバイス等していても
長時間になってくると、だんだん苦痛になってきます。
特に友人はかなりの優柔不断で、一つのショップに1時間くらい
平気でいますので、即決派の私は自分の見たいところは数分で済み
後はただ、友人の横にいて決めてくれるのを待っているだけです。
それでも友人は焦る様子も無く、マイペースに選んでいます。
私が一緒にいる必要はあるのか疑問に思ってしまいます。
最近では他の用事があるから等、やわらかく断っていますが
食事をする約束で会うときでも、その前にちょっと買い物付き合って!
という具合です(^^;)。
大切な友達ではありますが、買い物だけはヘトヘトになってしまいます。
身内だったらかなり急かす所ですが、皆さんだったらどうしますか?
また、友達と行きたい派の方がいらっしゃれば、その理由を聞かせてください。

A 回答 (4件)

私は即決の時もあれば迷うこともあります。

友達に優柔不断女たあくさんいます!
私だったら「早く決めれやあ~おなかすいたしょ!」
って言いますが、そう出来ないから困ってらっしゃいますよね?
私が言うのも大変恐縮な話ですが、買い物だけの話ではなく、その友達との関係で、もっと自分の思ってることを言っていいのではないでしょうか?たぶんあなたは優しい方なんだと思いますが。買い物中では無い時に、その友達に「いつも○○って買い物長いよね~?優柔不断~」とぼやいておけば、少しは考えてくれるのでは?それでも変わらなかったら、「今日は即決にしてよね!」とか前もって雰囲気をかもしだす。。。
  とか?
私は基本的に自分の思ったことは相手に伝えます。しかしそれでけんかになどはなったことありませんよ。意思は伝えないと「思い」になってしまいますよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます!
おっしゃる通りです。言えば済むのですが言えないんです。
身内だと「まだ~?いい加減にして!!」となるところですが
女友達だと何かと気を使っちゃいます(^^:)
しかしあまりに長時間になってくると、笑顔も消え、口数も減り
見るからにテンションも下がってくるのですが、友人は気づかないようです。
少しでも伝わるように言っていきたいと思います。

お礼日時:2009/03/28 10:36

私は質問者様と同じで、似たような友人がいました。



私も気持ちを言うに言えなくて、嫌々ショッピングに付き合ってました。
私は本当に洋服のお洒落に興味がなかったので、
面と向っては言えなかったのですが、メールで実は・・・と
切りだして、洋服選びにつき合うのは嫌だと書きました。

たぶん、向こうもショックだったと思いますが、
もっと早く言ってくれれば良かったのに・・・と
逆に言われました。

洋服を買いに行くことはその後なくなったのですが・・・。

こういったことを断れない私は、全てにおいてハッキリ言えない性格で、
最終的にその子と縁を切るほどこじれてしまいました。

やはり、長く付きあっていきたいなと思っている友達なら、
無理に付き合うのではなく、嫌だと思っていることは相手に伝え、
理解してもらったほうがいいと思います。

その場の空気が悪くなるのが一番苦手なので、何でもメールで
伝えていました・・・。
このやり方を気に入らない別の子とも疎遠になったな・・・。
(その場で何で言ってくれないの!と怒られました。)

なかなか難しいですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
私も回答者様の性格に近いと思います。
嫌事はあまり言いたくないので、察して欲しいなと思っています。
人の気持ちに鈍感な人ほど「もっと早く言ってくれれば良かったのに!」
と最終的に逆切れする人が多い気がします(^^)
それで疎遠になってしまうんであれば、
その程度の友達だったのだと思うようにしています。
無理してまで付き合う必要はないですよね。
しかし、私も全てにおいてハッキリ言えない性格のせいで
自分自身が嫌な思いをすることが多々あるので、
時と場合に応じて、思いを伝えるようにしていきたいと思いました。

お礼日時:2009/03/30 00:56

初めまして。



私は買い物は友達と行きたい派です。
理由は楽しいから、です。
具体的に助かるなぁという所は、店員さんの強い押しで困った時に「でもまだ他の店も見たいよね~また来ます」と言ってもらったり、「持ってる服にコレは合わないからやめなよ~」とコーディネートしてくれたり、私の好きそうな新しいお店に連れて行ってくれるから。
私は質問者様と同じで即決派ですが、よく一緒に買い物に行く友達は悩む方なので決断できない時は、相談に乗っています。ばっさり言ってくれるのが助かると言ってくれています。

質問者様の友達はかなり買い物に時間がかかりそうですし、マイペースな方で困りますね。
私なら、そういう人とは買い物出来てしまう場所で待ち合わせする時は会う時間を遅くします(笑)
ねばりたくても、お店が閉店してくれるから、自動的に短い時間だけ付き合えば済みます。
参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
趣味の合う友達と行くのは、アドバイスし合ったり楽しそうですが
私と友達は服の系統が違うため、正直あまり興味がもてません。
「これ、どうかな?」って聞かれても「良いんじゃない?」と言うしかない場合が多いです。
閉店間際はいいですね(^^)強制終了ですね。

お礼日時:2009/03/28 11:00

私はそんなとき、『あっちのサンダル見てくるね~』とか言って自分の見たい店舗に見にいっちゃいます。



それでもまだ悩んでるようなら違う階までウロウロ。終わったらメールして~って、消えます。

向こうが気にせずマイペースならこっちも自由に♪です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
私も初めは自分が見たいところに行くのですが、元々買い物目的で来てないため
ざっと見たら終わってしまうんです。
同じところを何周もしながら、無理に長時間潰して戻ってきても、
友人はまだ同じとこで悩んでます(^^;)

お礼日時:2009/03/28 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています