プロが教えるわが家の防犯対策術!

1歳半の男の子と生後まもない子供の母親です。

先日里帰りから帰ってきて児童館に行った所、いままで仲良かったママ友には別の仲の良いママ友ができてて、一緒にお弁当を食べたりしていました。

私は顔見知りのママ友はたくさんいて、外で会えば立ち話もするし児童館ではいろいろなママ友と話すのですが、いつも一緒にお弁当を食べたり外出をともにするママ友はいません。

他に仲のよいママ友はいるのですが幼稚園は別々です。
幼稚園が一緒のこの児童館ではいません。

どうしたらいいでしょうか?
今から心配でしょうがありません。

A 回答 (2件)

私も、子どもが幼稚園や小学校に入る前は、あまりママ友はいませんでした。

私は戸建に住んでおり、マンションに住んでいる友人たちは、マンション内でとても仲良くなって、よく集まったりしていたようで、うらやましいなあと思っていました。

でも、幼稚園や小学校に入ったら、自然とママ友は出来ました。幼稚園や小学校でも、いろいろな活動に積極的に参加すると、ママ友はより出来やすくなると思います。校内の掃除とか、ちょっと面倒だなと思うお手伝いに参加したりして、その後ランチに・・・と言うパターンも結構多かったです。

児童館って何をするところなのかよくわからないですが、お子さんが幼稚園などに行くようになると、また新しいお母さんたちと知り合って、仲良いママ友と出会えると思うのですが・・・。
    • good
    • 0

三歳、今年幼稚園に入園する女の子の母親です。



わたしは、今の住まいに娘が生まれたのをきっかけに引っ越してきました。引っ越した時には、娘は生後一ヶ月でしたが、既にママ友の輪が出来ていて、子育て支援のサークルなどに行っても、元々人付き合いが得意ではなかった事もあって、最初は一人ぼっちでした。

その後、娘の友達作りの為にも、と思い、一歳から二歳になる時期には保育園での年齢別の育児サークルや質問者さんの仰る児童館のような場所(わたしの住む地域では保健センター)へと参加し、二歳から三歳になる時期には、幼稚園未就園児クラスとサークルを二ヶ所(大体のプレ幼稚園が入園するか否かに関係なく参加出来ます)掛け持ちしたりもしました。

そんなわたしの経験からですが、まず、お子さんがまだ一歳なら、何の心配も要りません。ママ友はいつでもどこでもふとしたきっかけですぐに出来ます。また、気の合うママ友と別の幼稚園でも、連絡を取り合っていれば、友達の友達という形で新しいママ友と知り合うきっかけもありますから、心配せずにいきましょう。

ただ、やっぱり、出会いの場は必要だと思いますので、色々な場所に参加するのは、お子さんの社会性や協調性を養う為にも、ママの交友関係を広げる為にも、お薦めします。下に小さいお子さんがいると難しいかも知れませんが、上のお子さんの入園一年前からでも間に合いますので、通う予定の幼稚園の園庭開放や未就園児クラスがあれば、それに参加する事をお薦めします。

それと、ママ友は量より質、そういった場所で気の合うママ友が一人でも見付かれば、それで良いと思います。

また、わたし自身、幼稚園の未就園児クラスで一気にママ友が増えた口ですが、連絡を取り合うだけのママ友、一緒に食事をしたり互いの家に遊びに行ったりするママ友、幼稚園でだけ楽しく過ごすママ友、色々ですが、皆、仲良しだと思っています。一緒に外出したりお弁当を食べたりするだけがママ友じゃありませんから、大丈夫ですよ♪

下のお子さん繋がりからママ友が出来る事もありますし、心配せず、自然に身を任せましょう。大丈夫です。

長文で失礼しました。

この回答への補足

すいません、息子の歳は1歳半
ではなく2歳半でした。。
あせって書いたので間違えてしまいました。

でも参考になりました。
ありがとうございました。

補足日時:2009/03/29 03:37
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!