プロが教えるわが家の防犯対策術!

NECのVALUESTARに256MBを増設し512MBにしたところ、システムが動きません。

最初の立ち上げでは、ユーザーの選択画面まで達したのですが、上手く立ち上がらず、何度も長押しによる強制終了を繰り返した挙句、ディスプレーの画面すら出なくなりました。(取り外したところ復帰出来ました)

その間に出たBIOSのメッセージは、断片ではありますが、次のようなものです。
-エラー
 リソース競合-PCIスロット#01 バス:00 デバイス:14
-システムRAMエラー

デバイス14が重複していることがその原因とは思いますが、何を意味しているのか、増設前のデバイス14を別の場の番号に変えればいいいいような気がしますが、どのようにすればいいか分かりません。


システムの情報:NEC製デスクトップ
PC-VL3001D 900kHz 256MB(標準実装) WIN-XP home 5.1.2600

増設したメモリ:I/Oデータ社PC133(S133-256M)Fine Tuned Memory Module for PC133 synchrnous DRAMs

(ご教示いただきましても、OKWebを見れるのは土曜日の夜くらいですので、ご返事が遅れると思います。お許しください)

A 回答 (3件)

まず、機種名は正しくね(笑)


PC-VL3001D→PC-VL300/1Dですね?
900kHz→Duron900Mhzですね?
機種間違えると、回答も変わる場合がありますのでご注意を。

標準256MB/最大512 PC133SDRAMで間違いないようです。
http://www.iodata.co.jp/pio/memory/me1_nec_d.htm

で、対応メモリは「S133」と「E133」となっています。
型番は256MBで「S133-256MY」と「E133-256MY」
http://www.iodata.jp/products/memory/s133.htm

ですが、「E133」のECCタイプメモリーは「注釈1」で、
「パソコン本体がECC機能をサポートしていないため、ECC機能はご利用頂けません。」
とあります。

間違えて購入していませんか?→チェック

あと、増設時にシッカリと挿入しましたか?→チェック
挿すスロットを入れ替えて再度試してみてください。
(体の静電気は逃がしておいてくださいね)

うまくいかなかったら、アイオーデータだと保証が効きますので交換してもらってください。「相性問題」かもしれません。
こればかりはメーカー製でも、避けられようがありません。

交換してもなお、ダメならハードの問題でしょうから、サポートへ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

>PC-VL3001D→PC-VL300/1Dですね?
そうではないようです。NECさんの場合、型名と型番があって、それぞれ、型名:VL300/1D、型番: PC-VL3001Dと呼んでいるようです。
>900kHz→Duron900Mhzですね?
おっしゃるとおりでして、汗顔の至りであります。
>増設時にシッカリと挿入しましたか?
 マニュアルにかなり強い力を入れて、押し込めとありましたが、軽くすっと入ったので不安を感じていました。再度挿しましたが、かえって前回より状況は悪化しました。後は、おとなしく諸先輩のご指導を仰ぐしかないと、OKWebに投稿させて頂いた次第です。
>挿すスロットを入れ替えて再度試してみてください。
これはまだやっていません。この土日に標準のメモリーとスロットを入れ替えてやってみます。
>体の静電気は逃がしておいてくださいね。
これはどうやるのですか?洗濯機のところに出ているアースに手を触れればいいでしょうか?

お礼日時:2003/02/26 23:18

メモリを増設してから問題が出るなら、メモリが原因ですね。

ビット落ち(これなら起動しない)があるか、メモリが機種に合っていないか、接触不良でもあるか、相性問題か、メモリ同士の同期不良か・・・これだけ可能性がある。

まあ、メモリが機種に適合していればメモリとレシートを店頭に持ち込み、動作しなかったと交換して貰うのが早いかも・・・それでもダメなら、元々搭載していたメモリに多少問題があり、メモリを増設したことで不具合が露呈した可能性もあるかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
>元々搭載していたメモリに多少問題があり、メモリを増設したことで不具合が露呈した可能性もあるかも・
あり得る怖い話ですね。
本体はK電器で5年保険付で2001年12月に購入したものですが、確か○○円以下は自己負担との販売店免責条項があったような気がします。きっとその範囲でしょうね。
昔はメモリーを設置するときに、メモリーバンク設定用のDIPスイッチ(その前はジャンパーを切っていました)があったような気がしますが、今はそんなものがなくなり、便利な時代になっていますね。

お礼日時:2003/02/26 23:30

私も同じようなことになったことがあります。



因みに、増設してメモリーはお使いのパソコンのスペックにフィットしたものなのでしょうか?

私も以前、量販店で店員にパソコンの型番をを告げてメモリーを購入たんですが、いざはめて立ち上げると真っ黒な画面でウンともスンともいわなかったので、店に文句を言ったところ、実はメモリーの型番を間違っていたということがあったので、もしそのパソコンのスペックに合ったものでなかったとしたら、起動すらしないのですね。
もう一度、対応表で確認してみた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
パソコン付属の"ぱそガイド”のパソコン情報>パソコン本体の情報をプリントアウトして、Yカメラさんのメモリーカウンターで、「これの256Mを下さい」>「これで動きます」のやり取りだけで買ってきたものです。
ご指摘の点、よもやと思い、I/OデータのHPで確認しました。
対応表に載っていました。問題ないようです。

お礼日時:2003/02/26 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!