重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よく、スキャナーとかをつなぐUSBケーブルについている
円柱形のものって意味があるのでしょうか?

ついていないものもありますし・・・・・・

A 回答 (2件)

こういうのですか?


http://buffalo-kokuyo.jp/product/cable/usbcable/ …

フェライトコアと言います。
ノイズフィルタとして利用されます。
http://www.kitagawa-ind.com/product/ferrite.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、それです!
特に意味も無くついてるように見えて、
でも意味があるんだろうなと気になっていたので助かりました!

お礼日時:2009/04/06 10:43

USBの信号線からのノイズを軽減する物です。


無いものはケーブルからの漏洩量が少ない物だから不要なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ついてない理由もきちんとあるんですね、
やはりデータ転送量の多いスキャナーとかについてるはずなんですねー。
快適に使える理由がきちんとあったんですね!
なんかすごいです。

お礼日時:2009/04/06 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!