dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男ですが男性の曲はサビが高くて歌えないことが多いです。
低く歌うとサビ以外が低くて出なくなり、しかも迫力がないです。
女性ボーカルの曲は普通に歌えます。
1オクターブ下げて歌っているからかもしれませんが

今度、歌のオーディションがあるのですが
男が女の曲を歌うのはやめたほうがいいのでしょうか
出来れば女性ボーカル曲を歌いたいのですが

A 回答 (2件)

徳永英明さんの歌は良い曲ばかりですが、キーが高くて自分が歌おうとしても難しいです。

ちなみに徳永さんは女性シンガーの曲ばかりをカバーした「VOCALIST」というアルバムを出しているので、参考になるかと思いますし、やめたほうがいいとも思いません。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/VOCALIST_BOX
    • good
    • 0

はじめまして。


男性の曲と行っても色々ですよね。私なんか、小田和正の曲なんて全く声が出ませんでした。
たまたま、男が少ないからと混声合唱をする羽目になり、ボイストレーニングをする機会に恵まれました。
腹式呼吸で、自然な響きを保ちながらの発声を心がけているのですが、最近、今まで無理だと思っていた高音も出るようになってきました。小田和正はまだまだ無理ですが、声は変わると言うことを実感した次第です。
kouki825さんは、オーディションにも出ようかという実力ですから、発声はやられた上でのご質問だと思うのですが、ボイストレーニングの動画のサイトがありましたので、貼っておきます。

http://myzo.yahoo.co.jp/watch?vid=494b6b0f8450f

男が女の歌を歌うということについては、私は曲によりけり、詞の内容によりけりだと思います。その曲の歌心を男でも表現できるのかどうかですよね。
がんばって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!