dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今高校一年生です 友達によく「歌のセンスが古い!」 と言われてしまいます・・・

今高校一年生です タイトルの通り!!です

好きなアーティストは
フィンガー5さんや光GENJIさん
曲では上記のものを含み
斉藤由貴さんの卒業
長渕剛さんのとんぼ
CHAGEandASKAさんのYAHYAHYAH
PUFFYさんのこれが私の生きる道などです

これっておかしいことなのでしょうか?

言われる度になんかむなしくなってきます

できればその世代の方からの回答を期待しています

A 回答 (4件)

年代で言ったら30代の趣味ですね。



私が思うに、カラオケと言うのはみんなで盛り上がるために行くものなので、選曲は相手に合わせるのも大事だと思います。

別に好きなのを歌ってもいけない訳では無いですが、
あまりいい印象を受けなかったり色々言われたりするのはご相談の通りです。

なので、カラオケ用に何曲か持っていってお茶を濁すようにできるのも人付き合いだと思います。

私はほとんど洋楽聞きますが、カラオケではミスチルにしています。
もちろんミスチル好きなのもありますけど、広い年代で受けがいいのです。

今の10代ならコブクロを数曲持ってれば役に立つ場面は多いかなと思います。
これは個人的なおすすめですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カラオケに行くと光GENJIさんのものは
忍たまらんたろうのOPにも使用されている
勇気100%を歌います

ミスターチルドレンさんですと箒星
コブクロさんですと蕾やSummer rainなどです

今度歌ってみようかと思います

ご回答ありがとうございます☆
 

お礼日時:2010/07/04 09:55

貴方のお母さんがよく歌っていた歌ではありませんか?


子供の頃親がよく聞いていた歌というのは何故か好きらしいです。

最近の歌も取り入れてみてはどうですか?お友達が歌う歌にいいなと思うものはないですか?
新旧とりまぜていれば「センスが古い」と言われることもないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家の親が歌っていたという記憶はないですねぇ。。。

友達が歌う曲もいいなと思わなくもないのですが
比べてしまうと何故か質問したような曲が勝ってしまうんですよ

でも新旧も取り混ぜてみようと思います

ご回答あtりがとうございました☆

お礼日時:2010/07/04 09:58

こんにちは。



私も光GENJI大好きでした。コンサートも行ってましたしね。
結構良い曲多いですよね?私は特に初期のチャゲアスが作詞作曲してる曲が好きです。

高校1年生という年齢だけでみれば古いのかもしれませんが、カラオケで好きな曲歌うのは当たり前の事ですしおかしくないですよ。

もし気になるなら少し最近の曲も覚えて後半で光GENJI等歌ってみてはいかがでしょう?最近の曲のレパートリーが無くなったと言えばおかしくないと思います。

ちなみに私は30代ですが、カラオケ友達とはアニメの主題歌とか歌いまくっています(笑)
あと友達によって歌う曲を分けるのも良いですよ。
この人は流行の曲、この人はジャニーズ系とか歌い分けたりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガラスの十代やパラダイス銀河等の
曲も大好きです! 僕の一番はガラスの十代です

youtubeなどで当時の映像を見ても
ファンの方たちと一体になっている感じがしてきます

カラオケで最近の曲も覚えて
歌い分けてみようと思います

広く浅くで頑張ってみます

ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2010/07/04 09:46

好きなアーティストでしょ?


おかしくないですよ。
好きなんだから・・・・ね。

うちの息子なんて今中学3年ですがアバとビリージョエル。
娘、小4ですが聖子ちゃん命です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好きなんだからおかしくない
という事を言って頂いて
本当に励まされました

ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2010/07/04 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!