重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもお世話になってます。

今度、知人の新米ママのお宅にお邪魔することになりました。
そこまで親しいわけでもないので、出産祝いなどは差し上げませんでしたが。
成り行き上、何かプレゼントを用意するつもりなのですが
何が喜ばれますか?

ちなみに予算は3千円以内くらいで、赤ちゃんは男の子で6ヶ月くらいです。

A 回答 (6件)

6か月の男の子がいます。



私だったらかえって服とかちゃんとしたものをもらったら
「お祝いなのかしら?」って恐縮しちゃいますね。。。
服も好みがあるし、私の息子はまだつなぎのロンパースを着てますが
人によっては上下分かれた服を着させてる人もいますし・・・。
スタイももらってもヨダレのでないタイプの赤ちゃんだし。
おもちゃもかぶるかもしれないし、小さいものだと数百円になるので
3千円だとかなりたくさんの量か、大きなものになってしまうので
あまりオモチャを置きたくないタイプのお母さんだったら迷惑かも。
(あえてキャラクターものは避けてるって人もいますしね)

甘いものも母乳だったら避けてるかもしれませんね。
(私は詰まらないタイプなのでガツガツ食べてますが)

この時期だと離乳食がはじまってるのでフルーツの詰め合わせなんて
どうでしょうか。
これだと赤ちゃんもお母さんも食べれます。
    • good
    • 0

お洋服(大きくなったら着られる80cm位のもの)やおもちゃなどが良いかも知れませんね。



お洋服は好みはありますが、小さい子、特に男の子はお洋服が汚れたりなんなりと入用になりますから、普段使いと考えてもありがたいです。(ただ、上下が繋がっているものか分かれているものかは好みが分かれるかも知れません。)

おもちゃは、この頃の年齢よりやや大きくなった頃に使えるものが良いかも知れません。年齢相応だと既に持っている可能性もあります。大きめのおもちゃなどはお住まいの環境(賃貸か持ち家か)もありますので、邪魔にならない程度のものが良いと思います。

赤ちゃん向けの絵本などならかさばらずに喜ばれるかも知れませんね。

良い贈り物が見付かると良いですね。
    • good
    • 0

赤いミニバイクはどうでしょうか?


http://www.yamada-gr.co.jp/bike/minibike.html

よくあるプラスチックの4輪のまたいで乗る、ブーブーの
3輪タイプのものです。
この会社でしか発売していないので、買うためには
事務所か工場へ直接買いに行くか、通販してもらうかしかありません。

色は、赤と黄色の2色。
定価は1680円とかなりお安いですが、通販で1台買うと
地域によって価格は異なりますが、3千円前後で買えます。

販売側は室内用で使うようにお願いしていますが、
公園で遊んでいる子を見かけます。

一番の利点は軽さです。1キロほどで自転車のカゴに乗せても
重さを感じません。

知っている人が少ないですが、
売っている近くでは一家に一台あるぐらい普及しています^^。

男の子ですし、どうでしょうか~
「新米ママへのプレゼントは」の回答画像4
    • good
    • 0

こんにちは。

先日2人目男の子を出産した者です。
洋服とオモチャはいくらあっても困らないと私は思っています。

洋服は夏物はあるかもしれないので
1歳になって公園で遊んだりと外出する機会が増える
秋・冬に向けた洋服があると助かると思います。
洋服は、ちょっと寒い時にはおるパーカーのようなものは重宝します。
長袖のTシャツと長ズボンのセットとか、トレーナーも○。
私は先日義理の妹にもらって嬉しかったのはつなぎのズボンでした。

オモチャは男の子ならアンパンマンかトーマスが不動の人気です。
アンパンマンのボールと砂場遊びセットなんてどうですか?
値段もそう張らず、実用的で喜ばれると思います。

物を選ぶのが大変であれば、トイザラスギフトカードや
この先絵本が買うための図書カードという手もありますが
値段がはっきり分かるのでどうも、ということもありますよね。

いいものが見つかるといいですね!
    • good
    • 0

お菓子などならその場で食べられるから後腐れなくていいかもしれませんが、6ヵ月のお子様は食べられないから大人だけって感じですね。



洋服も好みだし…。

私は出産祝いはベビーレッグウォーマーと決めています。

今回は出産祝いって訳じゃないようですが、可愛いの見つけたから!って感じで構わないと思いますよ。

ユ○クロにもあって安いですが、安いなりです。

ベビーレッグウォーマーで検索すればたくさんでてきます。

1足1500円くらいなので2足可愛くラッピングすればいいお土産になります。

かぶってもいくつあってもいい物です。

ウチは3ヵ月頃~2歳半の今でも使ってます。

冬はズボンと靴下の隙間対策になるし、夏は冷房対策に1足持って出掛けると便利です。

タイツやスパッツに比べてオムツ替えも履かせるのも断然楽にできます。

参考までに…。
    • good
    • 0

私は5ヶ月の娘がいます。



6ヶ月頃だとよだれが激しいので、スタイはどうでしょうか?
出来れば、裏によだれがしみ込まない、撥水加工してあるものがいいです。少し高め(スタイにしては)なので、頂くと嬉しいです。
あとは絵本ですかね。

無難なところです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!