重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3ヶ月前にはできたのですが…
久しぶりに写真ファイルをCD-Rに記録しようとしました。
Eドライブにドラック&ドロップして、「準備ができたファイル」と表示されたので、「これらのファイルをCDに書き込む」を選択しました。
CD書き込みウィザードが出て、CDのタイトルを決めた後、
「E:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」と表示されてしまいました。
未使用の他種類、メーカーのCD-Rも試してみたのですが、同じ結果です。
何が問題かもわからず困っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

メディアを他メーカに変えても駄目なのならドライブ劣化の可能性が高いです。


クリーニングディスクでクリーニングしても駄目なら、修理を依頼するか外付けドライブを買って下さい。

光学ドライブは消耗品部品を使用した製品です。ご注意下さい。
    • good
    • 0

書き込みソフトが入っていたら削除してみてください。


特にパケットライト方式だと怪しいです。

この回答への補足

ありがとうございます。

ごめんなさい、せっかくご回答くださったのに、わからないことが…
書き込みソフト、パケットライト方式とはなんでしょうか。

ソフトって「RecordNow DX」のことでしょうか。
それ以外でCDにデータを書き込めるソフトが思いあたらないのですが…

補足日時:2009/03/30 22:35
    • good
    • 0

Windows XP 標準のCD 書き込み機能が無効に設定されているか確認する



1.[スタート]-[マイ コンピュータ]をクリックします。
2.[マイ コンピュータ]画面が表示されるので書き込み可能なCD/DVD ドライブ上で右クリックし、表示されるメニューの[プロパティ]をクリックします。
3.[○○ドライブのプロパティ]画面が表示されるので、[書き込み]タブをクリックし、[このドライブで CD 書き込みを有効にする]チェック ボックスにチェックが入っていないことを確認します。
4.チェックが外れていたらチェックを入れて、[適用]、[OK]してください。

この回答への補足

ごていねいにありがとうございます。
チェックはすでに入っています。
それでも駄目な場合…まだ解決できていません。

補足日時:2009/03/30 21:44
    • good
    • 0

WindowsのCD書き込み機能が無効になってはいませんか?



マイコンピュータからそのCDドライブを右クリックし、プロパティ、
書き込み、と進み、チェックは入っていますでしょうか。
そこをチェックしてみてください。

この回答への補足

ありがとうございます。
チェックは入っています。
それでも書き込みができなくて…
てこずってます。

補足日時:2009/03/30 21:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!