
皆さんこんにちは。いつもお世話になっております。
ふと疑問に思ったのですが、自宅のトイレでスリッパを使いますか?
我が家は狭い個室のトイレなのですが、マットを敷いてスリッパを置いていた時期もあります…
でも友人宅へ遊びに行くとスリッパのない家庭が多かったのでやめました。
(ちなみに我が家も友人宅も洋式トイレです。みんなトイレの広さはほぼ同じです)
皆さんのお宅のトイレはどのタイプですか?
1.マットのみ
2.マット+スリッパ
3.スリッパのみ
何故そのようにされているか理由もおしえて頂けると嬉しいのですが…
よろしくお願いいたします。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
我が家の場合は、2番のマットとスリッパを使います。
やはり衛生面とトイレをいつも綺麗にしていたいということです。
マットの柄をいろいろ変えることによって気分転換にもなります。
後は、子供のしつけのためです。
トイレから出るときには、必ずスリッパを出船の形にしておくこと。
小さいときからしつけてきましたので、
学校のトイレでもよそのトイレでも、かならず出船の形にそろえることができるようです。
回答ありがとうございます。
「2」ですね。
>マットの柄をいろいろ変えることによって気分転換にもなります。
これ、わかりますよ。
我が家は子ども向けのマットが1枚、大人向けのマットが2枚あって使い回しています。
子ども向けの日は何となく気分が変わりますからね…
>後は、子供のしつけのためです。
う~ん… そうですね。
確かにちょっとした心遣いで他の人を思いやる気持ちを育てたいものです…
そう考えると、これから先、トイレにスリッパがある所に子どもが行くことが増えるわけだし
そのためにもスリッパを置いた方がいいのかなぁ…と考えてしまいます。
No.15
- 回答日時:
我が家は4です?何も置いてません。
スリッパは買ってあるのですが、誰も履いてくれないし、マットは洗うのを考えたらめんどうなので、置かずに毎日トイレクイックルで拭きます。でもよくよく考えたら、拭くほうが、めんどう?だったかも。・・・この回答への補足
皆様回答ありがとうございました!
皆様から寄せられた回答によると…
1★★★★★★★ …7票
2★★★★ …4票
3★★★ …3票
4★★ …2票
という感じですね。
まぁサンプル数が少ないので一概にはいえないですけど
私と同じような方が結構いたことに安心してしまいました。
でも皆さんからの回答を読ませて頂いてちょっとお客様用スリッパは用意しようかと思いました。
本来ならば皆様に良回答のポイントを差し上げたいのですが申し訳ありません…
私個人で思わず納得してしまった回答を下さった方に差し上げようかと思います。
どうもありがとうございました。
回答ありがとうございます。
すいません… 「4.何もなし」を入れ忘れていて…
>置かずに毎日トイレクイックルで拭きます。
う~ん…確かに拭くほうが面倒なような気もしますが、
毎日クイックルでふき掃除をするのでしたら
清潔なトイレだしいいですよね!
No.14
- 回答日時:
2です。
家にいる時は常にスリッパという環境で育ったので、
室内でもトイレでもそれぞれにスリッパがありました。
親がそうしているので、何故なのかは知りませんが、
足が冷えるとか、汚れない為に履いているのではないでしょうか?
回答ありがとうございます。
「2」ですね。
>室内でもトイレでもそれぞれにスリッパがありました。
これは夫の実家がそうですね。夫は結婚してからも自分だけ室内でもスリッパをはいていました。
今は私の習慣がうつったのか、室内で履く習慣がなくなったようです…
>足が冷えるとか、
確かに素足では冷えはありますね。
トイレの場合はマットで何とか冷えをしのいでいますが
室内はスリッパ無しだと冷えるし、床は皮脂で汚れるし…
No.13
- 回答日時:
我が家ではスリッパもマットも置いていません。
奥さんがいやがるので。理由は
1.皆が使うスリッパなんて気持ちが悪い
2.床が汚れない様にマットを引くなら、そのマットがすでに汚れている
3.スリッパもマットも美観を損ねる
マメに床のふき掃除をせよ(私に)とのことです。
もちろん立ちあがっての小は禁止です。
子供もいませんから特に汚れることもないですし、すっかり慣れました。
ただお客さんの中には、スリッパないよって言ってくる人もいますが。^^;
因みに我が家では便座カバーも廃止されています。
冬はちょっと寒いんですけど...
回答ありがとうございます。
質問を投稿した後に「4.何もなし」という項目を作るべきだった~!
と後悔していました。soul72さんの回答は4とさせて頂いてもよろしいでしょうか?
奥様のいうことも何となくわかりますね…
でもウチは絶対にマメに床掃除などしてくれなさそうです…
うっかり汚れたらマット交換…という感じなので。
>便座カバーも廃止されています。
これは私の実家がそうです…
冬は寒いですよね~。慣れればなんてことないんですけど
たまに実家へ帰ると寒すぎっ!トイレに行くのを減らしたくなります(笑)

No.12
- 回答日時:
我が家は2です。
冬場は寒いですから、足元が冷えないようにそうしてます。
電気ストーブでも起きたいのですが、狭いので・・・。
回答ありがとうございます。
「2」ですか。確かに寒いのはイヤですね…
我が家は今のトイレは幸い暖かいですが、
昔住んでいたところはとても寒いトイレでした…
電気ストーブ、私も置きたかったです。でも以前のトイレはコンセントがなかったんです…
冷え対策を考えると、そうなりますね…
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
我が家のトイレは3番の「スリッパのみ」です。実家でもそうでした。
一時マットをひいてみたのですが、なんとなくきれいなのかなぁ?って気持ちに
なり、やめてしまいました。
あと、我が家は1週間に1度しか大掛かりな掃除をしないので、少し汚れてるか
なぁって思ってサッと拭く時にはマットが邪魔になります。
だからマットなし、スリッパのみに落ち着きました。
夫はたまにスリッパを踏んづけて入ってますので、マットにしてもいいかなぁと
たまに思います。ショッピングセンターなんかでかわいいマットを見つけると、す
ごく欲しくなりますしね(笑)
こんな感じでいかがでしょう?
この回答への補足
またまた途中集計してみようと思います。
1★★★★★★★ …7票
2★ …1票
3★★★ …3票
ちょっと気になったことがあって「1」の方で
お客様スリッパを用意されている方が2人いますよね。
色々と参考になりますね。
回答ありがとうございます。
>なんとなくきれいなのかなぁ?って気持ちに
なり、やめてしまいました。
結構衛生面で気になる方が多いようですね。
我が家はトイレの床掃除をするときにマットも交換するので
ジャマだと思ったことはありませんでした。
>ショッピングセンターなんかでかわいいマットを見つけると
私はマット・スリッパ・便器のフタカバーなどトイレグッズが
おそろいで売られていて、なおかつ自分好みのを見つけてしまうと
全部おそろいにしたい~!と思ってしまいます(笑)
No.9
- 回答日時:
私の家では、1階、2階共に、3のみの状態になっています。
(形状は洋式です)
我が家のトイレは意外に広い?(奥行2.5*横1.5)ので、マットではどうしようもできないのと、
掃除がしにくいのが、スリッパを置いてる理由です。
回答ありがとうございます。
>我が家のトイレは意外に広い?(奥行2.5*横1.5)
広いですよ~!ウチはそんなにありません…
私の実家も同じぐらいのトイレの広さです。
やっぱりマットではどうしようもできないようで、
私の実家は「3」なんですよ~。
掃除しにくいのもわかります。
広いおトイレはマットのみというのは辛いですよね…

No.8
- 回答日時:
うちも狭い個室ですので普段はマットのみですが
お客さんが来たときだけはスリッパを置きます。
やはり他人の家でマットのみというのは抵抗があると思いますし
自分だったら嫌なのであえてそうしていますが
家族だけで使用している普段はわざわざ履かないし、邪魔なので置きません。
うちでのトイレに置けるスリッパの役割はお客様用ということになります。
回答ありがとうございます。
またまた「1」ですね!
そしてお客様スリッパが用意されている…
我が家もちゃんとお客様用スリッパ用意した方がいいのかもしれませんね。
No.7
- 回答日時:
こんにちは!
我が家は、1.マットのみ です。
スリッパを置いてもきちんと揃えて並んでいることがなく、履くときにイライラ、邪魔、間違って居間まで履いてきちゃったりすることがあったり・・・でやめました。
マットはないと冷たい感じがしますし、マットがスリッパ代わりってとこもあります。
でも、親とかお年寄りはスリッパがないとものすごく嫌がります。
ので、来ると分かる日だけ我が家には、黒の革製の素敵なスリッパが登場します。
回答ありがとうございます。
またまた「1」の方ですね!
スリッパって本当に間違って居間まではいてしまうことあるんですよね。
私も結構目撃しています。我が家の子どもまでそうだし…
スリッパがないならマットは必需品ですよね!
でもお客様用スリッパを用意しなくてはいけない気持ちもわかります…
No.6
- 回答日時:
私の場合は
2.マット+スリッパ です。
マットを敷く理由としては、手洗い水が床に飛び散る
可能性、またはオシッコが飛び散る可能性。♂の場合です。
マットが吸水して、床が濡れるのが防ぎます。
したがって、不衛生にならぬように定期的に洗濯します。
スリッパを置く(履く)理由としては、上記のように
何らかの水分を吸水した可能性のあるマットですから
衛生面により、専用のスリッパを履きます。
気分転換もあるかもしれません。
室内スリッパから、トイレ用スリッパに履き替える事により
さー、今から○○○するぞー・・・という気分になります。(^^ゞ
我が家の場合、こんな感じだと思うのですが・・・
回答ありがとうございます。
初「2」の方ですね。
>またはオシッコが飛び散る可能性。♂の場合です。
う~ん… 何となくわかります。
床が濡れては困りますからね。
衛生面でスリッパ使用ですか… 確かに水分を吸収したマットは素足ではちょっと…という感じですね。
我が家では汚れた場合は自己申告制で
交換予定日ではなくても、すぐに交換なので
大丈夫だ。と自分にいいきかせてます(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 自宅のトイレにはトイレ用のスリッパがあると思いますが(ない家もあると思います) トイレのスリッパは家 6 2023/08/12 14:19
- 夫婦 妻の考えがよくわかりません。 例えば、トイレが汚いと言って床のマットを捨てる。 しかしトイレ掃除や床 5 2023/03/25 13:09
- 掃除・片付け トイレのスリッパについて 1 2022/04/29 02:06
- 掃除・片付け 勝手にストーカー扱いする彼氏 3 2022/10/15 23:53
- その他(社会・学校・職場) 非常に不愉快かつ嫌な経験をしました。腹が立ちます。 3 2022/04/18 18:22
- 飲み会・パーティー 居酒屋のトイレマナー(男女共用)について質問です。 7 2022/04/18 01:42
- その他(悩み相談・人生相談) ホラー系何かありませんか?近所の斎場に勤めてる方にきいたのですが、最近誰もいない、トイレにて水が流れ 2 2022/07/26 11:53
- 猫 これは猫の便なのか嘔吐なのか、どちらかわかる方はいますか、、? (写真は閲覧注意です、分からない為掲 1 2023/01/09 12:02
- 依存症 強迫性障害の疑い。 私は高校1年の後半から潔癖症気味になりました。 恥ずかしい話昔はトイレをしても手 3 2023/02/04 01:44
- ホテル・旅館 ビジネスホテルの使い捨てパジャマって自宅に持ち帰っても大丈夫ですか? 使い捨てスリッパみたいな感じの 7 2023/06/12 10:34
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フローリングの結露について
-
蚊取り線香からかぶと虫を守る...
-
うさぎにひんやりマットみたい...
-
ニトリの電動ソファ フローリ...
-
中学生男子です!男2人同じ部屋...
-
ペットのトイレあとのクリーニ...
-
わかる人教えて下さい。 賃貸の...
-
ラブホテル
-
ベッドパッドを英語でいうと
-
フローリングの部屋にカーペッ...
-
260×350cmは約何畳ですか
-
カーペットの上にラグマットを...
-
畳部屋でキャスター付きの椅子...
-
ムスタリング社のベッドマットレス
-
へたらない反発力の高いクッシ...
-
雨に濡れたカーペット
-
「畳のへりを踏んではいけない...
-
フローリングの黒い点
-
シリコンオイルを床にこぼして...
-
カーペットの上に何か敷きたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁にマットを貼る 固定方法
-
フローリングの結露について
-
昆虫ゼリーの置き方について
-
喉が乾いたのでベッドの近くに...
-
次の誕生日で16歳になるワンチ...
-
自宅のトイレでスリッパ使いま...
-
カブトムシ♂のマットを少なく入...
-
キッチンマットって必要でしょ...
-
畳の上で滑らない方法
-
寝る時寒くて中々寝つけません...
-
ノーマットでセミやカナブンも...
-
ちょうどよい犬のベッドが見つ...
-
ビニールのテーブルマットが、...
-
マンションの玄関にマットをひ...
-
皆さんに質問です。電気毛布は...
-
バックスクリーン - どちらが裏...
-
スプリングマットの寿命
-
家に出る小さい虫の正体 今年の...
-
点で支えるムアツ敷布団代わり...
-
猫をユニットバスで洗うのです...
おすすめ情報