dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬が自力で車に乗るための踏み台を自作して、それなりに重宝しています。ちなみに天板のサイズは80×40センチです。
しかし、板の表面に張った素材が今一つで、パッドが濡れている時などは勢いよく飛び乗ると滑ってしまいます。また、素材のギザギザが大型犬の太い爪では細か過ぎて引っかかりが少なくて滑り気味です。

張替えを考えるのですが、良い素材が見つかりません。
布か耐水のサンドペーパー(100番手位)が一つの手かと思うのですが、23×28センチの物しか見つかりません。6枚を貼り付けるのが最終手段ですが、何かそれ以外の良い素材をご存知ありませんか?

「踏み台の滑り止め素材」の質問画像

A 回答 (3件)

追伸


ホームセンターの玄関マットコーナーとかにある ラバー系素材で滑りにくそうなのがあったりします。
説明がしずらいのですが、(コメリとかに安価のあり)
100均のすべり止めでも十分だとは思いますが、
16.5歳のうちわんも10kgでの経験ですが、大型犬だととくに高低差にとても負担が年齢を増すごとに
弱くなってくると思います。
ジャンプさせるよりも 室内でも屋外でも なるべくスロープ(坂道上に斜めに)か階段状で
上下させるくせをつけておいたほうが 足腰に負担もなく、より高齢時に安心かと思います。
どうしてもどんな滑らない素材でも 勢い&ジャンプ&塗れていると 危険は増してしまいますので。
たとえば 今の板の裏(車にひっかけれるように)表に たてにその垂直の横に角材を階段状にうちつけ
るのもいいかもです。

この回答への補足

こちら、補足に質問を閉じる前の報告をさせていただきます。
先日大型のDIY店に行き、ペット用の切り売りの床材を見つけました。
もともと貼っていたのと大差無い感じなのですが、さすがに専用!濡れても滑りません。表面のギザギザが鋭いのです。

後日検索で私の質問をご覧になった方用に映像リンクを上げておきます。
http://www.flickr.com/photos/64444604@N05/587223 …

また、ご回答くださった方々、ありがとうございました。

補足日時:2011/06/26 21:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気に掛けてくださって、ありがとうございます。
発砲ラバーの網状のものかなと想像しています。
それなら、荷室の滑り止めに仕事で使っています。ただ、生木の板の上に張るので、できれば水を通さない素材がありがたいんです。

仰るとおり、数年先を考えればスロープで対処する方が良いですよね。どうしたものか・・・

お礼日時:2011/06/16 23:37

ちょっと思いかもですが ゴム製の薄めな玄関マットとかすべり止め効果、耐久性がありますね。


やはり サンドペーパーは やめたほういいと思います。
あと スロープ状にしたら わんの足腰に負担がないような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

「ゴム製の薄めな玄関マット」・・・うーむどんな物なのか想像が付きませんでした。想像力希薄でごめんなさい。
よろしければ、詳しく教えてください。

具体的なことを申し上げますと、乗せる車が小さいのです。
http://toyota.jp/iq/spec/spec/index.html
リアゲートの入口の高さが80センチ位。

苦肉の策が自作の踏み台なのです。
犬の体重が35キロ位なので、今のところ頑張れば乗り降り共に台がなくてもできなくもありません。

本当は直接荷室に飛び乗って欲しいのですが、犬や私が老いた時まで可能な方法を考えておきたいのです。

お礼日時:2011/06/15 00:11

車用ではありませんが、踏み台の滑り止めとして我が家で実際にやってるのが、



・滑り止め加工してあるキッチンマットやバスマットを敷く

・廊下敷用の裏にゴムの滑り止めがついてるカーペットを貼る

この2つと、
もうひとつ重宝してるのが、

100円ショップでも売ってますが
カーペットやラグの滑り止めに敷くゴムで、目がしっかり詰まったものです。
ただし、ゴムに足の裏の臭いが移ってすぐに臭くなるのが難点ですが。(汗)

>布か耐水のサンドペーパー(100番手位)が一つの手かと思うのですが

いくら番手が細かくても、勢いよく乗ったらパッドを傷つけませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

室内用のカーペットも考えたのですが、屋外で使うので濡れたり汚れたりがネックになり考えから外しました。

カーペットの滑り止めは試してみると良いかもしれませんね。

以前に↓を試用した事があります。
http://www.retriever.org/shop/kaigo/dogstep.html
この表面は、80番手位のとても粗いサンドペーパー仕様でした。でも、飛び乗るとキツイかな?
でも、滑って怪我をするよりはるよりは良いのかなぁと考えました。(今の状態で、何度かすってんころりんやらかしています)

お礼日時:2011/06/13 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!