
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>これは家庭の水圧に左右されるのでしょうか?
たぶんそうでしょう。
一般住宅の水圧は普通は(加圧ポンプや受水槽が無いので)本管からの圧力次第です。そう言う意味ではハウスメーカーに言ってもどうにもなりません。水道事業者(水道局)の範疇になります。
ただし、貯湯式給湯器等の給湯機器や、主管に設置する浄水器等で減圧されている場合は本管からの供給圧力よりも圧が下がります(貯湯式給湯器については通常は給湯だけの減圧だが、逆流防止で給水の圧力も下げてしまう業者もある。この場合ウォシュレットも圧が下がる)。これらも構造的な問題であり、ハウスメーカーに言っても改善できるか疑問です。各器具の最低使用圧力が確保されているか確認する程度では?
自分で出来る改善の試みとして、とりあえず配管上のフィルター類のゴミ詰まりの確認、各止水栓(マイナスドライバーで開閉出来る様になってる栓、シャワーなら蛇口の根元にあるかも)が完全に開いているか確認ですかね。あとは節水シャワー使うとか。
念の為本管からの供給圧力を(水道局に)確認した方が良いかもしれません(外水道の圧力強ければその必要はないが)。
宅内の水道管の口径によっては、複数箇所同時使用によって圧力が低下
する場合があります(この場合は圧力と言うより水量の問題ですが)。これは口径を太くする事で解決できます。
No.6
- 回答日時:
ウォシュレットについては器具のメーカーに問い合わせですね。
水道直圧ではないと思いますので。
シャワーについてはお湯なのか、水だけ出したときなのかで違ってきます。
また、お使いの熱源がガスや油の給湯器なのか、電気温水器等なのかでも
違います。
ハウスメーカーに説明すれば何らかの対策案は出てくると思いますが。

No.5
- 回答日時:
ウォシュレットの水圧は
そのメーカに問い合わせです。
トイレに組み込まれたポンプの能力です。
いずれにしても施工業者に診てもらえばいいのであって、
無償点検の範囲です。

No.4
- 回答日時:
お湯以外の時でも 水圧が低いのなら 水道局に問い合わせる
13ミリの配管なら20ミリに交換する
給湯が低いのなら 加圧ポンプを設置するか給湯器を直結に買い換える
No.3
- 回答日時:
シャワー>いつごろの時間帯で使われているのでしょうか?
周りの家とかが使われている時間帯(夕食の準備やお風呂)が重なれば水圧が弱くなるときがあります。時間帯を変えることである程度強くなります。
また、水圧をかけることが出来るタービンポンプなどを水道管と蛇口の間に取り付けて水圧を高める方法もありますが、これは工事が必要ですし多少電気もかかります。停電時には水道から水がでなくなる時もあったと記憶していますが。
No.1
- 回答日時:
水道の受水→蛇口までの経路がマンションと一戸建てでは違うからです。
一戸建て家庭用
水道管→蛇口が直結みたいなもので水道管水圧のまま出てくる。
流量は家庭内への引き込み管の口径による。
マンション
水道管→受水槽→(加圧)→屋上などのタンク→各戸の蛇口
落差により水圧は大きい
家庭で水圧が弱いと感じれば、一旦受水タンクに受けてポンプで各蛇口に配水すれば水圧は高くなります。
我が家も大きい口径にしたかったのですが、規定で19ミリしかなく、上記の方法で水圧を維持しています。
参考URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/minatodenki/rm …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- その他(住宅・住まい) 新築の住宅の水圧が低い事について 5 2023/01/29 20:39
- 引越し・部屋探し 最近、今のマンションに引っ越ししてきたのですが、シャワーの水圧が悪いのです。 マンションは、築4年で 5 2022/08/29 15:57
- 電気・ガス・水道 シャワー水圧について アパート住まいなのですがシャワーの水圧(お湯)が弱いです。 色々調べてオール電 1 2022/08/01 21:50
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
- 電気・ガス・水道 お湯出す時にたまに水圧が弱くなったり出なくなる時があります。ちゃんと出る時もあります。 シングルレバ 4 2022/11/18 14:06
- その他(住宅・住まい) 今年の初めに頃戸建の賃貸を借りました。 冬になり、最近シャワーのお湯が出にくいのとしばらくすると水に 4 2022/11/21 20:08
- その他(車) 雨がやんだ後の車のボディー、雨染みの除去方法について 6 2022/05/13 20:57
- 一戸建て スムストック中古住宅を購入されたことのある方 2 2023/02/01 13:21
- その他(住宅・住まい) 水道管の一次側で詰まってます。いつ直してもらえるのでしょうか? 1 2022/05/22 16:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
3階建て住居に、水の「増圧ポ...
-
新築マンションの水圧が弱い
-
水道管の一次側で詰まってます...
-
同じ敷地内に家2軒→水道管1本を...
-
INAXトイレの排水
-
トイレタンクに早く水が溜まる...
-
高架水槽の水圧
-
架橋ポリ管と耐熱ポリ管(PE-RT...
-
Panasonicのお風呂のスライドバ...
-
水道の水圧は何気圧?
-
深海で人が死んでしまったら、...
-
水道管(13ミリと20ミリ)の水...
-
3階洗面所の水圧について
-
ガス風呂釜の「ダイヤフラム」...
-
2階風呂で水圧が弱いです。
-
家族4人で平屋で生活をする感じ...
-
1Fから2Fへ水は送れる?
-
2階建て新築住宅で水圧が低い...
-
TOTOのタンクレストイレ(ネオレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
3階建て住居に、水の「増圧ポ...
-
高架水槽の水圧
-
風呂の水位設定 低くしても水...
-
2階建て新築住宅で水圧が低い...
-
同じ敷地内に家2軒→水道管1本を...
-
Panasonicのお風呂のスライドバ...
-
新築マンションの水圧が弱い
-
水道管(13ミリと20ミリ)の水...
-
1Fから2Fへ水は送れる?
-
水圧を上げたい
-
水道を使っていないのに、水道...
-
架橋ポリ管と耐熱ポリ管(PE-RT...
-
市営住宅のバランス釜の水圧が...
-
3階洗面所の水圧について
-
水圧と口径が既知の時の流量?
-
水道の水圧は何気圧?
-
蛇口の水圧が0.02MPaし...
-
ガス風呂釜の「ダイヤフラム」...
-
2階風呂で水圧が弱いです。
おすすめ情報