
不動産屋やハウスメーカーに聞いても、それっぽい良いことしか言われず正直言って眉唾です。
かといって調べてみてもここ20年前後に出てきた言葉のようで、実際に中古を購入された体験談もあまり見かけず‥
実際に購入された方がいたら教えてほしいです。
今気になっているスムストック中古住宅は
築21年 水回りや外壁リフォームは一切やっておらず。
建物と土地はこの周辺では大きく広め。
土地については地方なので今後に期待はできません。
大手ハウスメーカーですが木造です。
売却価格は周辺の建売新築と同等で、とはいえ大手ハウスメーカーなので新築だとすると倍近くはしただろうなといった印象です。
スムストックという価値観には共感できるものがあり、私も家は手入れをしながら長く住み続けてあげたいと思っています。
しかしそういう価値観を持ちながら、水回りや特に外壁は約20年毎にはやり変えたほうが良いのにしてなかったり、スムストックって口だけでは?と思ってしまいます。
万が一購入となったら外壁は真っ先に塗り直したい箇所です。正直水回りもやりたいです。しかしそうするとリフォーム代が嵩んでいき、中堅メーカーの注文住宅が余裕で建つくらいの金額になりそうです‥
私もまだ家を検討し始めたばかりで拙いため、実際に購入された方がいたらアドバイス等いただけると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
中古は所詮中古です。
耐震性にしても、築21年でしたら当時の建築基準を満たしているだけの事です。
また外壁塗装は寿命が来ていますので、再塗装は必須でしょう。
延面積にもよりますが、「ちゃんとした再塗装」は2~300万円かかるものですよ。「格安」に騙されないようにしてくださいね。
リフォームは、新築より遥かに割高になります。
リフォーム費用まで含めて査定しないと、結果として割高な物件になってしまう可能性があります。
スムストックの場合は「リフォームを実施済み又はリフォーム提案が付いている」が要件の一つですので、情報提供を受けて判断されるのが良いと思います。
No.1
- 回答日時:
参加してるのは大手とはいえ不動産会社数社ですからね。
価格を見る限り自分たちの建物が低く評価されるのがイヤ…という感じがします。
建物価格が高いのはオーナーにとっていいことですし、買い手も大手だからこのくらいかなと思わせている感があります
だから建物の価格と土地の価格それぞれで帳尻を付けて、結局は「相場」です。
良くも悪くもメンテの「履歴」がちゃんとしているってくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
- 分譲マンション 二度の住宅購入 失敗 辛い 5 2022/11/03 10:22
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
- 相続・譲渡・売却 中古住宅の相場 5 2022/12/06 21:16
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 一戸建て 所有している家を解体して新築するか、新しく土地を探して新築するか。どちらのほうが安くつきますか? 11 2022/07/18 16:05
- 一戸建て 新築の注文住宅の建築費用は今後も値上がりが続く(もしくは高止まりが続く)かどうか 8 2022/09/06 21:39
- 相続・譲渡・売却 駅徒歩8分、80㎡の「築20年」の中古マンションを約4000万円で購入しました。 周辺では同じく駅徒 3 2022/11/14 10:30
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立ち退き補償金について
-
神社の建立っていくらくらいか...
-
都市計画道路拡幅 立退き交渉前...
-
何億円の家ですか?
-
用地買収の際に査定される金額...
-
建売住宅の値引き
-
新築ブルーです。新居に引っ越...
-
表示登記の際のガルバの表現方法
-
除草剤は側溝に流れてしまいますか
-
自宅の一部が農地なのですが、...
-
隣の畑の農薬散布に困っています
-
土地の隅切りに駐車出来るでし...
-
土地の砂の飛散防止について
-
私道の譲渡について
-
我が家の持ち分もある私道を挟...
-
親から「出て行け」と言われ困...
-
近所トラブル
-
周囲よりやや小さめの土地を購...
-
隣接境界の土留め擁壁が壊され...
-
花畑は農地ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何億円の家ですか?
-
立ち退き補償金について
-
神社の建立っていくらくらいか...
-
区画整理地区の立ち退き補償っ...
-
RC構造の建売住宅
-
スムストック中古住宅を購入さ...
-
用地買収の際に査定される金額...
-
道路拡張における立ち退き?料...
-
100メートル先に高い建物が。日...
-
中古マンション購入検討 ベラ...
-
建物の登記及び抵当権設定登記
-
桶川市下日出谷の区画整理事業...
-
神社の裏の物件(マンション)
-
建築メーカーについて
-
都市計画道路予定地のアパート
-
山奥の建物の正体 トラックとか...
-
土地の大きさについてですが、 ...
-
なぜ日本は目障りな高層マンシ...
-
狭小地建売住宅は買わない方が...
-
土地購入について
おすすめ情報