
不動産屋やハウスメーカーに聞いても、それっぽい良いことしか言われず正直言って眉唾です。
かといって調べてみてもここ20年前後に出てきた言葉のようで、実際に中古を購入された体験談もあまり見かけず‥
実際に購入された方がいたら教えてほしいです。
今気になっているスムストック中古住宅は
築21年 水回りや外壁リフォームは一切やっておらず。
建物と土地はこの周辺では大きく広め。
土地については地方なので今後に期待はできません。
大手ハウスメーカーですが木造です。
売却価格は周辺の建売新築と同等で、とはいえ大手ハウスメーカーなので新築だとすると倍近くはしただろうなといった印象です。
スムストックという価値観には共感できるものがあり、私も家は手入れをしながら長く住み続けてあげたいと思っています。
しかしそういう価値観を持ちながら、水回りや特に外壁は約20年毎にはやり変えたほうが良いのにしてなかったり、スムストックって口だけでは?と思ってしまいます。
万が一購入となったら外壁は真っ先に塗り直したい箇所です。正直水回りもやりたいです。しかしそうするとリフォーム代が嵩んでいき、中堅メーカーの注文住宅が余裕で建つくらいの金額になりそうです‥
私もまだ家を検討し始めたばかりで拙いため、実際に購入された方がいたらアドバイス等いただけると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
中古は所詮中古です。
耐震性にしても、築21年でしたら当時の建築基準を満たしているだけの事です。
また外壁塗装は寿命が来ていますので、再塗装は必須でしょう。
延面積にもよりますが、「ちゃんとした再塗装」は2~300万円かかるものですよ。「格安」に騙されないようにしてくださいね。
リフォームは、新築より遥かに割高になります。
リフォーム費用まで含めて査定しないと、結果として割高な物件になってしまう可能性があります。
スムストックの場合は「リフォームを実施済み又はリフォーム提案が付いている」が要件の一つですので、情報提供を受けて判断されるのが良いと思います。
No.1
- 回答日時:
参加してるのは大手とはいえ不動産会社数社ですからね。
価格を見る限り自分たちの建物が低く評価されるのがイヤ…という感じがします。
建物価格が高いのはオーナーにとっていいことですし、買い手も大手だからこのくらいかなと思わせている感があります
だから建物の価格と土地の価格それぞれで帳尻を付けて、結局は「相場」です。
良くも悪くもメンテの「履歴」がちゃんとしているってくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
お願いします 家の納屋が、老朽化のためこわれ、 基礎のコンクリートだけになってます。この場合、更地じ
一戸建て
-
今年はめちゃくちゃ寒いですよね! 今の建て売りってあまりにも簡易な造りじゃないですか?建築費は高くな
一戸建て
-
大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか?
一戸建て
-
4
家の断熱材について。
一戸建て
-
5
妻の実家のすぐそばに家を建てることについて…
一戸建て
-
6
マイホーム
一戸建て
-
7
中古マンション
分譲マンション
-
8
家を建てようと思います。15坪程度の平屋ですが、部屋はリビングと寝室のみのシンプルなものにしたいので
一戸建て
-
9
某ハウスメーカーで家を建てます。 建築条件付きで、土地を購入しましたが 契約後に深基礎が必要と聞きま
一戸建て
-
10
こういう屋上のある家は住みやすいですか? 星空を眺めたいと思ってます。
一戸建て
-
11
古い戸建てを解体する際、今日、アスベストの有無を調べる事は、義務ずけられ居りますか? それとも任意の
リフォーム・リノベーション
-
12
レンジフードのコーキングについて。 新築で、レンジフードと天井の間がコーキングなくて少し隙間になって
一戸建て
-
13
築10年の住宅の壁の亀裂。 セキスイハイムの築10年目の住宅です。 昨日気づいたのですが、2階の階段
一戸建て
-
14
ユニットバスにするのに200万円
一戸建て
-
15
お風呂を交換する場合で銭湯がちかくにない場合
リフォーム・リノベーション
-
16
法律にお詳しい方!分譲マンションの補償について
分譲マンション
-
17
オール電化住宅にお住まいの方々教えてください 電器温水器、セントラル暖房用の電気ボイラーは実際何年く
一戸建て
-
18
私有地への無断排雪について。
その他(住宅・住まい)
-
19
玄関脇に設置されているインターホンを門に付け替えたい
リフォーム・リノベーション
-
20
家を売却することになったが節税したい。
借地・借家
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
都市計画道路建設による収用と...
-
5
何億円の家ですか?
-
6
これって違法ですか?
-
7
区画整理地区の立ち退き補償っ...
-
8
大手ハウスメーカー建売売れ残...
-
9
新築住宅引渡し直前の解約について
-
10
道路拡張における立ち退き?料...
-
11
近所トラブル
-
12
青地に家が建ちますか?
-
13
物置設置における境界の距離
-
14
表示登記の際のガルバの表現方法
-
15
電信柱に街灯を付けて貰うには?
-
16
引越しと同時に退職
-
17
リフォームの際、家の前の川に...
-
18
非常識な隣人と共有の私道を分...
-
19
土地の境界杭を抜かれてしまっ...
-
20
私道に物を置くのはどうなんで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter