dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、会社で製本機の導入を検討しています。
用途としては、会社案内の内製化を目指すにあたり、
その後処理の製本の為です。
部数はあんまり多く作らないので、卓上に乗るくらいの物で良いのです。
処理能力も低くて良いです。
ただ、中綴じの物が良いのです。
何か良いメーカーや、物をご存じのかたは、どうか教えてください。
あと、導入はいくらぐらいでしたか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

卓上の中綴じ製本機っていうと、事務機の展示会でホリゾンのものを見た記憶が


ありますねぇ。丁合は別で、1部ずつ差し込むと綴じて折って出てくるような簡
単なものでした。50万~100万くらいの金額を言ってたような気がしますが、
ウチの規模ではそこまで払えないのでそれ以上詳しいことは聞いていません。
    • good
    • 0

小部数、ということでしたら、中綴じ式よりも、厚紙の表紙をつけ、糊で止める方式の方がよろしいと思います。


URLを例にご検討ください。
中綴じだと、その前に折りの必要もありますから。

参考URL:http://www.businesslife21.com/tojita/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!