
ノートパソコンの購入を検討しており、A4かB5のどちらのサイズが使い勝手がいいのでしょうか。
・使用環境:2つの部屋、年に6回ほど講習会で外に持ち出す
・使用目的:本を読んでまとめる(ワープロ)が主
・他のパソコン:2年前にデスクトップPC(P(3)700M、382MB、14G+外付け80G、その他かなりパワーアップあり)
・B5の方が小さくて見やすい?
・B5のキーボードは打ちやすい?(ブラインドタッチします)
・A4の方が面積が多少増えるが、液晶も大きいしいい?
使い勝手についての評価をお願いします。またお勧めがあれば、是非とも機種も一緒に。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご予算は?すべてがここで決まりますが・・
・B5の方が小さくて見やすい?
見ずらいです。
・B5のキーボードは打ちやすい?
打ちづらい
・A4の方が面積が多少増えるが、液晶も大きいしいい?
解像度も大きくとれるので、絶対にA4の薄いタイプがお勧めです。
価格は下記をご参考に。
参考URL:http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/winn.htm
No.6
- 回答日時:
頻繁に外に持ち出すのでなければA4のほうがよいと思います。
ワープロ中心に使うのなら、打ちやすい配列のキーボードのある機種がいいと思います。特にbackspaceキーの位置やエンターキーの位置、右SHIFTキーの大きさ(左と同じ大きさのがベスト)など、各機種を比較すると意外に違ってたりするので、店頭などでよくごらんになってはどうでしょう。ありがとうございます。
マウス(というのでしょうか)の操作はずいぶんの違いがある事は知っていました。(どれも使いにくそうですけど)
キーボートの違いもあるのですね。今はNECだから、その配列に合わせた方がいいのかもしれません。
No.5
- 回答日時:
最近のノートPCは、
・ノートPC
・モバイルPC
に二極分化してます。
基本的にモバイル用途は軽さとバッテリーの持続時間を最重要視しているので、CPUパワー、光学ドライブなどの搭載の有無、液晶画面の大きさ、キーボードの打ちやすさ、などの面で、通常のノートPCに比べて不利です。
(重さ、大きさを性能の一部と考えなければ、)同じ性能のノートPCと比べて割高になります。
しかし、外ですごす事が多く、ほぼ常時持ち歩いてPCを利用するような場合は、軽さとバッテリーがやはり大事なので、B5(以下)サイズのモバイルPCを選ぶ事になります。
二つの部屋、年6回程度の移動、であれば、普段の使い勝手の良さを考えてA4サイズのものを選んだほうが良いように思います。
キーボードのうちやすやや、画面の大きさなどは、店頭で実際に確かめてみたほうがいいと思います。
ちなみに、私は、ノートパソコン、もってません^^;
ありがとうございます。
大局的なご意見は「未来」も含んでの検討の参考になりました。 少しづつ、私の環境では,A4の方がいいかなー、なんて考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- ノートパソコン 現在、家で使用しているパソコンの買い替えを検討してます。 使用中のパソコンはVAIOノートパソコンで 3 2022/06/26 07:30
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- ドライブ・ストレージ 家庭用のNASについて 2 2022/07/05 18:30
- 教師・教員 学校で教員が授業中に使うタブレットPC等の機器は学校で必ず支給されますでしょうか? 現職の先生、また 1 2022/05/11 13:49
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- ノートパソコン ノートパソコンを買うならどれが良いですか? 6 2022/07/12 18:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートや手帳に印刷する方法は?
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
HEIYO Surfaceぺんの使用方法を...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
敬語「そちらは~様のお宅でい...
-
チクられる? 自分が悪いけど…
-
コンドームをバッグに入れて飛...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
ワード 2007 表 省略の2...
-
ペン回し 我慢すべきか 私は...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
ペンだこのようなものが親指の...
-
ExcelVBAでスペースキー操作したい
-
貸して。と言ってくる前の席の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
プロジェクタだと動画が映らない
おすすめ情報