dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

叔父に結婚を反対されており悩んでいます。。。付き合っていた当初から肯定的ではなかったのですが、叔父も彼と実際に会ったりしているうちに好きなら仕方ないと言ってくれ、私としてもとても喜んでいたのですが、いざ改めて結婚の話を打明けると態度が一転、まだ早すぎる!と猛反対され、今に至っています。叔父は昔気質な性格で、その後何度話し合っても平行線のまま・・・・許してくれそうにありません。。。他の家族は許してくれているのですが、叔父の言い分としては嫁ぎ先が遠いこと、私が育った環境と彼が育った環境が違いすぎること、年の差があること(私が21で彼が28です)などです。
叔父は昔から早くに亡くなった父(叔父の兄)の娘である私を可愛がってくれ何かと面倒を見てくれた存在で、姪の私を心配してくれている気持ちはとってもありがたいのですが、お互いに将来を考えた付き合い方をしてきましたし、彼の実家には何度か泊まったり、家業のお手伝いをさせて貰った上で彼のご両親のこともとても尊敬しており、彼と一緒になりたい気持ちに変わりはありません。
最近では彼に○○は君と一緒になっても幸せになれん。と言い放った為、思わず感情的になった私と喧嘩になってしまいました。叔父の態度は彼をも悩ませており、今までずっと堪えていた感情が溢れて一気に叔父への不満を口にしてしまい、今ではとても後悔しています。。。それ以来叔父は大きな態度はとらなくなりましたが、会いに行っても不機嫌な顔で余り口を利いてくれず、未だ叔母や母が説得してくれている状態で困っています。。。
叔父は私が幼い頃から保護者の様な存在で厳しくも優しく、学校の送り迎えや行事にも駆けてつけてくれ、従兄弟たちと何等変わりなく接してくれた父親代わりな人です。それ故どこか過保護な面もあり、お恥ずかしいことですが・・・・・高校生の頃、家に来ていた叔父が部活で遅くなった私を送ってくれた男の子を彼氏と勘違いをし、その子を平手打ちしてしまった騒ぎがありました。。。その様な面が今こういう形で出ているのかと思い、とても悩んでいます。友人には叔父さんなんて関係ないやろ、さっさと結婚したら?と言われてもいますが、私としては大好きな叔父にも祝福された結婚がしたいと思っています。こんな考えはわがままなのでしょうか。。。叔父の理解が得られないのがとても辛く、どうしたらいいか悲しくなるばかりです。彼は根気強く待ってくれていますが、長引いて既に式のことまで考えていただいている彼のご両親に失礼に当たらないか焦りも出始めています。
同じ様に家族に結婚を反対された経験のある方、どのようにして家族の理解を得られましたか?アドバイスをいただきたいです。

A 回答 (2件)

叔父さんは質問者さまを猫かわいがりしているのですね。


まだ若くて子供だと思っているのに結婚というだけでショック。
そこにきて嫁ぎ先も遠方でこれからはなかなか会えないということが妥協できないんでしょうね。
年の差はたいしたことはないと思いますね(若ければ若いなりに反対しそう)

彼のご両親と会う機会があって「まだお若い娘さんを遠方に嫁がせるのはご心配だとは思いますがどうか二人の結婚を許してやってください」
といってもらえればどうかと思いますよ。
その場で暴れたりはしないでしょう。

この回答への補足

ご助言いただきありがとうございます。

彼のご両親とは母と叔母は会っているのですが、叔父はまだ一度も会っていません。ご両親側から会いに行っても良いと言っていただいていることもあり、一度は話す場を設けなければと思っているのですが、今の状態のまま会わすと叔父が何か失礼なこと言ってしまい関係が壊れてしまわないかととても心配です。。。
暴れたり非常識な態度をとることは無いと思うのですが、叔父は初対面でも自分の思ったことは黙っていられない性質で容赦なくずけずけと言う癖があり、その点が怖いのです。現に彼は何度も叔父にやられており、彼は口数が少ないので黙っていますが実際にはかなり落ち込んでいます。。。なので、どうにかしてまずは叔父を説得させたいと思っているのですが、一度口にしたことは中々変えることのない叔父ですので、一体どうすれば考えを変えてくれるのか。。。何か叔父の気を少しでも変えるコツみたいなものはないのでしょうか。
近頃はこの話になると愚痴ばかりもらしている様で、付き合いを認めること自体間違えだった、漁師は好かん。。。等と言うことがだんだん激しくなっているのがとても気がかりです。

補足日時:2009/04/06 08:23
    • good
    • 0

詳しいことが分からないので、中途半端なアドバイスは難しいですが。

。。

ふたつお聞きしますね。
(1)「育った環境の違い」というのはあなたの方が恵まれているという事でしょうか

(2)「家業のお手伝いをさせて貰った」というのは、彼のご実家は家族で事業をなさっていて、あなたのご実家はそうでは無い、または手伝いの必要がなかったということでしょうか。

もしそうであれば、(1)がどのようなことなのか十分に想像した上で、(2)の生活の激変をも乗り越える覚悟を持てるのかどうかもう一度考えてみてください。でも考えても分からないんですよね、なかなか。。
で、ネットもよいですが、実際に年上の人にアドバイスを受けてみてはどうでしょうか。
その際、結婚して幸せになっている人にも必ず聞いてみてください。


あなたの彼もそのご両親も人間的にも素晴らしい方だというのは文面からも十分わかりました。
ただあなたの叔父さまの論点はそこでは無いと感じます。

あなたがこの相談に敢えて書かなかった、または書けなかった事。
それも、あなたの家族にとってはとても重要なことなのです。


結婚や人生論については、沢山の先達たちが書いた本があります。
一度読んでみてください。目からうろこが落ちることも多々あります。

あなたは周りのみんなのたくさんの愛情を受けて育った方に違いないと思います。
人生は長いです。
幸せになってください。

この回答への補足

ご助言いただきありがとうございます。説明不足だった様で申し訳ございません。。。

(1)彼は小さな港町で育ち、私は都市部に近い町で育ちました。彼の家はいわゆる大家族で、一方私は祖父母が近くに住んでいるとはいえ母子家庭という環境でしたので、叔父はその点に心配しているのだと思います。
(2)彼の実家は漁業をされていて、私の祖父と叔父は工務店を営んでいます。

叔父の詳しい反対理由としては、

・まだまだ幼い為、自分の目の届く場所に居させたい
・嫁ぎ先は遠く簡単には会えなくなるので、実家とも疎遠になる
・彼は漁師で収入が不安定、危険な職業
・親戚が多いといろいろと煩わしい、気を使う
・叔父は元々田舎という土地柄が好きではない・・・などです。

私も最初は大きく環境が変わることに不安でした。本当に私なんかが行っても大丈夫なのか、慣れないうちに挫けてしまわないだろうかと。。。けれど彼と彼の家族に会い、お互いの育ってきた環境や習慣などが違うことを認め合いながら親しくなっていくうちに、不器用な私でも受け入れてくれたのがとても嬉しく、不安もあるけどその町でやって行きたいという気持ちの方が強くなりました。彼の義理のお姉さまも他所からお嫁に来た方で、初めは戸惑うけど慣れれば大丈夫よと言ってくださいました。たしかに他で育った人間が他所に行って暮らすのは難しいし並大抵のことではありませんが、ここで諦めてしまう方が、この先一生後悔してしまう様な気がするのです。彼と会う度にその想いが強くなり、叔父の反対する気持ちがとても痛いです。私の幸せを想ってくれてるからこそ言ってくれるのだし、まだまだ子供の私が他所に行くなんて甘いと想っているのかもしれませんが、頑固な私の気持ちが変わらないだけに、どうしたら叔父が理解してくれるのか悩むばかりです。一体どうすれば叔父に認めてもらえるのでしょうか。。。

補足日時:2009/04/06 08:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!