アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文学部と理学部などによっても、収入は違うんでしょうか。全く未知の世界なのでとっても興味があります。どなたか教えて下さい。

A 回答 (3件)

こんにちは。


>文学部と理学部などによっても、収入は違うんでしょうか。
違いますよ。
どちらにしても、一般社会人とは比べ物にならないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり一般人とは違うんですね、国立か私立かでもこの差は同じでしょうね
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/05 20:32

こんにちは。


他で講師をするとか講演とか書籍の執筆料などは考慮せずに、大学法人から受け取る金額ということでしたら、どちらの学部でも同じです。だいたい年齢に一万円をかけた額くらいが支給の月収です。税金などを引かれてマイナス10万くらいが手取りです。日に12時間は仕事をしないと追いつかない(通勤や昼休みは除き)し、実験などの都合では土日なしは普通だし、自腹でもガンガンと本を購入しないと自分や学生にも新しい世界が開けないので、その金額が半端じゃないです。ですから<時給>は少ないというのが実感です。お金のことはさておき、学問が好きで、若い人と共に学んでいくことが楽しいという人間でないと不向きだと思います。
同級生と給料の比較をするなら、もちろん大企業に行った友人の方が俄然、高給とりです。夫は国立大学法人理系の教授です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。
 具体的でとてもわかりやすく、また奥様から見たご主人への理解度も感じられました。
 一般的に考えられているより大変なんですね。
 ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/01 16:24

大学教授全体ですが、



http://nensyu-labo.com/syokugyou_daigaku_kyoujyu …


平均月収は66.2万円。(平均年収1122万円)
平均年齢:56.5歳と考えると、それほど高くは無い数字かもしれません。




http://www.nenshu.jp/list/r0001a.htm
年齢を考慮せずに平均年収だけで言うと、角川グループホールディングと同程度です。年齢等を考慮すると93位のソニー(年収957万、平均年齢40.0歳)と同じくらいかと。

いずれにしても上場企業上位100社の下の方にランキングする企業と同程度の水準です。あとはここに非上場ということで外資系大手の下位も加わってくるあたりか。
上記サイトのコメントでもありますが「大儲けはできない職業ですが、高水準で安定している仕事」と言えそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうもありがとうございます。 資料までつけて下さって。
 それなのにお礼が遅くなって申し訳ありません。

 とても参考になりました。感謝します。

お礼日時:2009/05/01 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!