プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本では最近の「大学全入時代」を何か嘆かわしく悪いことであるかのように批判する意見が多いですが、
昔なら高等教育の恩恵を受けられなかった若者も最高学府で学ぶ機会が獲得できたわけですから、私はむしろ良いことだと思います。
少し前、2019年に英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)が、2019年版の世界大学ランキングを発表しました。
18年版に比べ、東京大学が46位から42位へ、京都大学が74位から65位へと順位を上げたことが注目されましたが、日本からランクイン(1000位以内)した大学数が14大学増の103校となり、国別で英国を抜いて米国に次ぐ世界第2位になっています。



 複数の機関が行っている世界大学ランキングのうち、国際的に最も評価が高いのがTHEです。教育力、研究力、研究の影響力、国際性、産業界からの収入といった評価指標を設定して、ランク付けを行っています。
 かつては東大がアジアの中でトップでしたが、近年では北京大学(31位)や香港大学(36位)など、台頭する新興国の大学に追い抜かれたままです。トップ100に入っているのも、依然として京大を加えた2大学だけです。

 しかし、THEのフィル・ベイティ編集長は日本が国別2位に浮上したことについて「日本は長期的な下落の後、主要大学と有望な新規参入大学、両方の堅実な改善によって強固な結果を残した」と評価しています。
 そもそもTHEには、世界中の大学の5%ほどしかエントリーできません。成り立ちや文化・制度の違う世界中の大学を比較するには、研究面で世界から評価されることが不可欠です。実はランクインするだけでも、大変なことなのです。そうした中で、帝京大学(401-500位)が国内同率7位、日本医科大学と立教大学(601-800位)が同14位など、初ランクイン組の健闘も目立ちます。

日本は世界一翻訳の普及した翻訳先進国ですが、あらゆる学問が日本語で研究できる大学の層が厚いことは、日本の強みとも言えます。そうした強みを損なうことなく、さらにグローバル展開を図っていくことを考えた場合、未来を担う若者の大学全入というのはむしろ良いことであると言えるでしょう。

皆さんはどう考えますか?色々ご意見教えてください。

A 回答 (4件)

工学部の元教員です。

THE のランキングに関与する学生は研究型大学の博士課程の学生と教員だけです。学部の学生がどうであろうと,直接は関係ありません。もちろん博士課程に進学する日本人の学部学生がたくさんいるといいのですが,それは昔も今も実現されていません。賢い修士学生は博士課程には進学しません。将来が読めるから。いまですら,旧帝大の学生の中にも「なぜここにいるんだろう」という学生が少なくないことは大学教員なら誰でも知っていること。これが全入になって改善することはありません。日本の論文出版数が毎年のように下がっています。さらにその質を表す一つの資料のサイテーションインデックスでも韓国に負けるくらいの低迷ぶりです。これが学部全入で改善されることはあり得ません。大学のありかた,予算の使い方,人事のあり方,そういうことから根本的に改善しない限り日本の研究レベルが上がることはないことを,大学人のほとんどが知っています。
    • good
    • 2

No3の tanzou2 さんに同意です。


中卒程度の学力の人まで大学に入れてよいのかという気はしますね。

あと他の方の回答で気になったことですが、日本で英語で行われてる授業が少ないことで国際化が遅れているとのご意見があります。

でもね、国立大の学生でさえ英語で授業しても理解できるでしょうか。
日本語の授業でもわからないのがたくさんいるんですよ。

海外で英語の講義があるのは、英語でなければ学術用語を表現できないのです。
自国の言語では大学教育のような高等な講義はできないのですよ。
ですから、英語を使わざるをえないのです。

大学での英語講義の旗を振っているのは文科省です。
英語講義の授業がたくさんあれば大学評価が高くなります。
なぜ、そうするのか、それは留学生をたくさん呼び込む狙いですよ。
それが財界の要求でもあります。

単純労働だけではなく知的労働も海外の労働力に頼ろうという狙いでしょう。
そうすれば人件費はさらに引き下げることができますから。
(もっとも異常な円安で思惑がはずれていますが…)
    • good
    • 1

ワタシは反対ですね。



中学生レベルの学力しかない
大学生を増やしてどうするの
といいたいです。

大学は、やる気のある優秀な若者
のためにあるのです。

そういう大学を無償にして
他は淘汰すべきだと考えています。

やる気の無い人間が大学で暇つぶし
などしているよりも、
社会に出て働いた方が良いです。
    • good
    • 0

国立大学の国際化


英語の授業だけでの卒業に遅れ

改革状況について
英語による授業だけで卒業できる学部
英語による授業を実施する
国立大学は学部段階で76%、
大学院段階で88%

東京大学理学部
山形大学人文学部や8大学16学部
修了できる大学院
55大学160科
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!