
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
こういう場合全てにいえるのですが、それぞれの「対になる言葉」は何かと考えるのは有効ではないでしょうか。
その「対になる言葉」がちがうのであれば、その元の言葉も何かしら微妙に意味がちがうのだと思うのです。
原因の「対になる言葉」は、結果ですよね。
では根拠の「対になる言葉」は、結果でしょうか。
なんだか微妙に違うように感じます。であれば、微妙に違うのだと思うのです。
根拠の「対になる言葉」は、主張ではないでしょうか。
Aという原因でBという結果になる。
Aという主張の根拠はBである。
こういう使い方ではないでしょうか。
結果は、事象・事実です。
主張は、人の意見です。
その対になる言葉の、「原因」は事象・事実を導いた条件です。
また「根拠」は、意見を導く、支える条件です。
参考にしてください。
No.3
- 回答日時:
原因とは結果をもたらす、事柄でしょう。
因果関係というものの、原因と結果でしょう。
根拠は命題(◎◎は▲▲である)のよって立っている理由や判断であり、事実であることもありましょう。
根拠は、つまりは成り立たせており、判断や理由ないしは、事実でしょう。
No.1
- 回答日時:
違いの一つは、原因結果は物事に対して使う言葉で、根拠は主として言葉、理論的なことに使うのでは?
物理的なことに対して根拠という言葉はあまり使わないように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
ドSな男性にHな質問です!
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
何々をはじめとした…という言葉
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
「殿方」の女性版
-
店員が客の配偶者を表現する時...
-
ご不浄という言い方
-
童貞を卒業すると顔は変わりま...
-
高校生はロリに入りますか?
-
本髄って言葉はあるんですか?
-
玉勝間の『田舎にいにしへの雅...
-
「指導を受けること」を一言で...
-
好かれた人に言われた言葉
-
jpg4という画像検索サイトにつ...
-
最骨頂?
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
全くサバを読まずに167cmです。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理解できないコンプレックス
-
二重人格者のような性格の妻に...
-
ドSな男性にHな質問です!
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
何々をはじめとした…という言葉
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
京言葉を教えてください
-
好かれた人に言われた言葉
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
「殿方」の女性版
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
こいつ、おまえ、あいつ、って...
-
『帰名』とは…こういうこと?
-
玉勝間の『田舎にいにしへの雅...
-
「指導を受けること」を一言で...
-
「お元気で」と言われた時の感じ方
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
女装です。スカートが短いので...
-
童貞を卒業すると顔は変わりま...
おすすめ情報