dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は至極、言葉遣かいが悪いです。
っていっても、教師や先輩には敬語で話しています。ちゃんと。
しかし、人を傷つけてしまうことをいってしまいます。
なのでよく、教師に叱られます。成績にひびきそうです。
自分がこんなことしか言えない理由はもう大方というか、確実に分かっています。
なのに、ただただ長年皮肉を言って毒舌で、失言の多い私の口はなおりません。

どうすれば良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

ご自分の欠点について真剣にお考えなんですね。


正しい言葉づかいを身につけることは一朝一夕ではできないことでしょう。
このサイトのような質問分も含め、まずは正しい文章を記載する練習をしてはいかがでしょうか。
話し言葉と違い落ち着いて考えられますからいい練習になると思います。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

頑張りますw

お礼日時:2009/04/07 19:28

>人を傷つけてしまうことをいってしまいます



心が優しくないのです。
それがつい傷つける言葉に表れます。
「人に優しくなること」
それを常に意識すれば必ず直ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心につめときます!!

お礼日時:2009/04/09 18:19

子ども老人とお話しする。


子どもは嫌になればすぐに逃げるなり態度に表れます。
老人は話したがりなので学ぶ事ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

話しかけてみますw

お礼日時:2009/04/09 18:18

話し方教室に通いましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さがしてみます。

お礼日時:2009/04/07 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!