dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットオークションでジョルノクレアを購入しました。
さっそく乗ってみたのですが、10分ほど走ると燃料ランプが
点滅して急に減速ししばらくして止まってしまいます。
エンジンをかけ直すと25mほど走ってまた同じ現象になります。
ガソリン、冷却水、オイルは不足していません。
原因が分かる方はいらっしゃいますか?
修理で直るのか、どれくらいかかるのか心配です。
同じような現象にあった方はいらっしゃいますか?
教えてください。

A 回答 (3件)

燃料の通り道


ガソリンタンク→通路→キャブレター(燃料気化器)→エンジン

キャブレターには小さいガソリンタンクのようなものがあり、常に一定の量を保つような仕組みがあります。
ガソリンタンク→通路→キャブレターまでのラインに詰まりがあり、
キャブレターに供給されるガソリン<消費されるガソリン
になり、時間が経つと止まってしまうのでは?

費用は分かりませんが、そんなに高くないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
高くなければ良いのですが・・・

お礼日時:2009/04/09 01:07

キャブのフロート室に腐ったガソリンがコケを生やしていると思う。


分解清掃。
自分でやればタダ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でできるのですか?
これ以上お金をかけたくないので
キャブがどこでどうなっているか
ネットで調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/09 01:08

走行距離と年式、それとkaba2006さんが購入される前はそのバイクが放置されていたのか、マメに乗られていたのかにもよりますが、おそらくキャブ系かタンクからキャブへの燃料ホース系の異常だと思います。


前のオーナーはしばらく乗らずに放置していたのはないでしょうか?
価格については何とも・・・・・ m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャブ系のトラブルですか・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/09 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!