dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクの高回転が回らない現象についてです。
zrx400に乗っていますが、何速であっても9000回転以上からボコボコいって回らなくなります。 エアクリやプラグ交換などいろいろしてきましたが、効果はなく諦めかけていましたが、先週ガソリンが少ないときに走っていたら綺麗にレッドゾーンまで回ったんです!しかしガソスタで燃料を満タンにした途端にいつも通り9000回転以上でボコつく感じになってしまいました、、、

このことからヒントを得て、常に高回転回せるように治したいのですが、どこに原因があるのかよくわかりません。 一つ言えるのはフューエルワンを入れていたのてたので、それがタンクの下の方に沈殿しており、いい感じに薄い燃料となったから高回転まで回ったのかもってことで、いまキャブが濃い設定になっちゃってるのかなーとも思ってます。(ちなみにバイクは中古で買いキャブは純正のもの 中身をいじってるかは分かりません)
と 長々書きましたが、どこが悪くて高回転が回らないのかご教授頂きたいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

ガソリン供給が負圧式なら、負圧チューブにクラックが入っているか負圧コックに異常がある可能性がある。


タンクからガソリンが十分に落ちなくなっていて、低回転なら何とかガソリン供給が間に合っていても、高回転になると足りなくなるのでは?
タンクキャップの空気穴も要点検。
    • good
    • 1

>先週ガソリンが少ないときに走っていたら綺麗にレッドゾーン



タンクの空気抜きの詰まりが詰まっててガソリンが落ちない症状に似てますね
気温が高くなるとタンクのガソリンが蒸発して内圧が上がりキャブにガソリンを押し込めるから綺麗にまわるのかなあ?とおもいます

他にはフューエルフィルターついてたらゴミ掃除
コックにダイヤフラム付いてたらそれの点検
    • good
    • 0

ガソリンが少ないときというのは、コックをリザーブにしたときですか?


だとすれば、ガソリン満タンでリザーブにして走ってみて、問題起きなければコックの問題かも。

エンジン自体は問題ないようなので、やはり燃料系と見て良いと思います。
キャブ掃除とセッティングの確認もしたほうが良いと思います。
    • good
    • 1

リミッターが働いている、外してもいいけど、


貴方には必要だね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A