dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンジンの不調に悩んでおります。
スロットルを開き、回転を上げていくとグゥーン、グゥーン、グゥーンと息継ぎをしたような感じで不調になり、2分位するとエンジンが停止してしまいます。またアイドリング状態で放置していると、1分位経った頃からだんだん不調になり3分位でエンストしてしまいます。エンジンが停止した際は再始動しようとしてもかかりません。その際プラグを外してみても燃料で濡れておらず白く焼けている状態になっています。その後5分位でしょうか暫くしてから始動を試みるとかかります。そしてまた同じ状態でエンストします。キャブをオーバーホールしても特に詰まっているジェットはありませんでした。また、キャブとフローとチャンバーとの合わせ部から滲みがありました。
考えられる原因やその他点検してみるべき個所がありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

燃料タンク内か燃料ラインなどにゴミなどが原因で詰まりがある、燃料コックに沈澱瓶が有れば大抵大きなゴミを取るくらいしか役はしませんがゴミが溜まっているなど、後はタンクのエヤー弁との穴がきちんと作用していない等キャブまでスムースに燃料が来ていない。



もちろんキャブのフロートバルブなどが正常ならと言うことでエンジン停止時にはキャブのフロート室にガソリンが少しづつ来るが回転を上げるとあっという間にキャブのガソリンが無くなる、しばらくしたら又フロート室に溜まるから始動できる。

もちろん燃料ラインのゴミ詰まりが無くても同じ症状ならタンクのキャップを外すなどしてタンク内が負圧に成っていることが原因か確認もしましょう、農機具などでは埃などが原因でエヤーベントの詰まりは結構経験してますよ(大抵タンクキャップに有るはず)

後はメーカーにも夜かも知れませんがキャブ自体にフロート室内の空気が自由に出入りできるようにキャプに大気解放の為に下向きなどにゴムやビニールのホースが取り付けている場合がありここが詰まるとスムースにキャブに燃料が来ません(有るメーカーのゴルフカートも同じような構造でした)耕耘機などでも見ています。

従って上記の様な事が無いか今一度確認しましょう・・・
    • good
    • 30

燃料供給不足の典型です。


燃料コックのストレーナーの詰まり、その他。
    • good
    • 33

プラグの劣化


ポイントの消耗
エアクリーナーの詰まり
ディストリビューター内の湿気

あたりでしょうか。
    • good
    • 8

2スト?ならオイルが濃いかな。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています