dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バンディット250gj74に乗ってるのですが。
非常に苦戦しています

エンジンは掛かってアイドリングはするけど2、3キロ走ったらエンスト してしまう再度エンジン掛けようとセルを回すけど何とか掛かるがスロットルを三分の一程開けてないとアイドリングも出来なくエンスト、そこで、アクセルをもっと捻ってもエンスト

時間を置くとエンジンが最初の頃のように掛かってある程度走るがまた、エンストの繰り返しです

プラグ確認したら濃かったのでニードルのEクリップを一段上げました。
PSは規定の一回戻しです。

キャブも清掃していました

ガソリンコックPRIにしてるのですが正しいでしょうか?

ガソリンホースの間にガソリンフィルター付けています

ご回答お待ちしてます。!

A 回答 (2件)

「3キロごとにエンスト~しばらく待てば解決」の繰り返しであれば、ガソリンがキャブに落ちるのがスムーズでないからでしょう。


時間かけてキャブのフロート室にガソリンが降りてくればエンジンかかる。
それを使い切るとエンスト。
また時間かけてガソリン落ちる。の繰り返しなんだと思います。

キャブからガソリンホースを外し、コックPRIでガソリンがドバドバ流れてきてますか?
もしチョロチョロしか出てこないなら、
・ガソリンタンクのゴミ(サビ)をキレイにし、
・コックのストレーナーやフィルターを掃除し、
・タンクの空気穴(ベントホースやキャップの穴)を確認してみてください。

もちろんフロートレベルが適性で、キャブのチェックバルブやジェット類も詰まりがないことが前提です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
言われた通りためして見ましたがどうやら違うらしく色々調べて見た結果マフラーの吹き出し口がどうも黒っくなっていてどうやらオイル上がりの可能性がありました

お礼日時:2018/01/21 23:07

エアークリーナーの掃除や交換をしましたか?



電装系のチェックはしましたか?

レギュレーターも疑ってください、スズキ車は電気系統が弱いですから

>ガソリンホースの間にガソリンフィルター付けています

それを外して診てください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電装系もともにオーケーでしたガソリンフィルター外しましたがなお変わらずでした。

コメントありがとうございます!

お礼日時:2018/01/21 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!