dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

nsr50 に乗っているんですが
走行中に少しずつエンジンが吹けなくなり
ついにエンジンストップします
しばらくするとエンジンはかかるのですが
全然吹けないです時速30キロ位しか出ません
プラグを掃除しても改善しません
ガソリンも抜き変えました改善しません
ブログの展開も確認しましたが問題ありません
ジャンバーは新しいのに購入した直後なのでそこも問題ありません

アドバイスお願いいたします。m(._.)m

質問者からの補足コメント

  • 走行中は3 〜40キロにしかならないです

      補足日時:2020/08/06 19:15

A 回答 (2件)

走行何キロ?

    • good
    • 0

自然落下式のキャブレター仕様?。


タンクかからキャブへの燃料パイプ、またはタンク底の吸い込み口、異物が詰まり燃料の流れが半分以下になったとすれば?。
始動前はフロートチャンバー満杯ですね、通常通り始動して走行開始すると、アクセルの開きに応じて燃料の消費が多くなります。供給が追い付かないと、混合気が薄くなります、薄いということは燃える燃料が少ない=発熱量が少ない=力がない=加速しない。
フロートチャンバーの燃料なくなれば?、当然エンスト。
しばらく放置すれば?燃料消費0なのでわずかづづでもフロートチャンバー満杯になりますね。
以上、その繰り返し。
典型的な症状でもあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます明日確認してみますm(._.)m

お礼日時:2020/08/06 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!