dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windowsのスタートアップ項目(OS起動時に実行される項目)に
Microsoft Officeというショートカットがあります。
これは具体的には何をするのでしょうか?
このショートカットを削除するとどんな問題が起こるのでしょうか?

以上、ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

> 具体的には何をするのでしょうか?


パフォーマンスを向上させるプログラムです。
削除しなす方が良いです。

表示しないようにするには、スタート方法設定によって2通り有りますが。

スタート→検索の開始に「MSCONFIG」と入力し、表示画面の上部の
「プログラム」の下に「MSCONFIG」と表示される。
ここをクリックして
「システム構成」ダイアログボックスから
「スタートアップ」タブをクリックし、表示された一覧の中から
Microsoft Office の関係の物を探し、チェックを外し、再起動すれば
スタートアップから外れます。
    • good
    • 0

参考にどうぞ。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2323327.html
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa756757.html
 
削除しても問題が起こるわけではありませんが。
 
    • good
    • 0

 ちょっとバージョンが古いですが、このあたりをご覧ください。



●[OFF2000] OSA9.exe ファイルの目的と動作
http://support.microsoft.com/kb/210875/ja
    • good
    • 0

スタートアップとはパソコンにインストールされているOSが起動(デスクトップが表示される時点)に自動的に起動させたいソフトを入れておく場所です。


セキュリティーソフトなどはスタートアップではなく、自動的に立ち上がるものが(製品版)多いのでスタートアップに入っていないこともありますが・・・・。

そのためショートカットであれば削除されても問題ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!