dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在は、ISDNにより、NETに接続してるのですが、
来月あたりに、無線LANカードを購入しADSLにしようと思っています。

フレッツADSLにしたら、無線LANでNETに接続をしたいのですが、
最近、JRの駅などで、ホットスポットという、外でもNETに接続可能
という、ニュースを聞きました。

Q1.家での無線LANの設定のままでは、駅などのホットスポットでNETには
   接続できないのでしょうか??

Q2.家とホットスポットで、毎回設定を買えるのでしょうか??

Q3.ホットスポット用に、無線LANカードを購入するのですか??

ノートパソコンと無線LANカードは用意します。

初歩的な質問ですみません。

A 回答 (3件)

こんばんわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。



念の為どこの高速常時接続事業者がcivic2003さんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。

「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。

やはり今から格安でインターネットを高速で楽しむのであればADSLがベターです。ADSLの詳細は下記HPをご覧ください。

「ADSL FAQブロードバンド初心者編」
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm

回線の種類は下記HPでご確認ください。

「第二次ADSL戦争勃発!?~「8M超ADSL」特集」
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/arti …

よりADSLの技術的な内容は下記HPをご覧ください。

「12M ADSL 各社比較のページ」
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/

ADSLはNTT交換局からご自宅までの距離&伝送損失が重要になってくるので下記HPで確認しておくと良いでしょう。ただお住まいの地域でNTT東日本or西日本で違うので注意してください。

「NTT東日本 線路情報開示システム」
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html

「NTT西日本 線路情報開示システム」
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …

下記サイトでADSLとFTTH(光ファイバー)の月額総合系料金の比較ができるので活用してみると良いでしょう。

「\価格.com ブロードバンド\」
http://kakaku.com/bb/

ホットスポットがどういうものか下記HPでご確認下さい。civic2003さんがどちらにお住まいかわかりませんがまだ都心部がメインのサービスですね。

「東京ホットスポット情報館」
http://www.joho.st/hotspot/

「Free Hotspot - フリーホットスポット」
http://www.freehotspot.jp/

●家での無線LANの設定のままでは、駅などのホットスポットでNETには接続できないのでしょうか??

ホットスポットサービスを行っている事業者も様々なので設定はそれぞれ違います。

●家とホットスポットで、毎回設定を買えるのでしょうか??

そうなります。

●ホットスポット用に、無線LANカードを購入するのですか??

無線LANカードは、IEEE802.11b準拠・Wi-Fi認定のものを使用する事になります。

ちなみにADSL市場トップシェアのYahoo!BBであれば無線LANカードが1枚無料で付属するキャンペーンを行っています。開通後2ヶ月間インターネット接続料金&IP電話サービスの『BB Phone』も無料で通話が可能です。

「Yahoo!BB」
http://bbpromo.yahoo.co.jp/

「Yahoo! BB、「3つの0円キャンペーン」。無線LANカード無料レンタルも」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/612.html

「Yahoo! BB、初心者向けに回線申し込みの代行や訪問設定サービスを提供」
http://www.rbbtoday.com/news/20030130/10357.html

「Yahoo!BB、200万ユーザを達成。1月は約30万回線の増加」
http://www.rbbtoday.com/news/20030203/10411.html

あとYahoo!BBは無料でホットスポットサービスを行っています。

「Yahoo!BBモバイル」
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/bbmobile/in …

「Yahoo! BBモバイル 無料試験サービスについて」
http://www.bbtec.net/support/faq/index.php?mode= …

ちなみにフレッツADSLはお奨めしません。NTT東西にとっての主力製品はFTTH(光ファイバー)サービスの『B-FLETS』ですので,下記のようにADSLが速度アップしてしまうとFTTH(光ファイバー)との速度の線引きができなくなり,消費者は価格帯の安いADSLを選択する可能性が高いので下り24Mbpsへ速度アップしないかあるいは遅らせる可能性があるので同業他社(Yahoo!BB,eAccessなど)が利用できるのであればそちらをお奨めします。

「下り最大24MbpsのADSL+は2003年1月に承認の見込み」
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/arti …

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

掲示板を見ていただき、ありがとうございます。

自分では、どうしていいのか、わからなかったので、
本当に助かります。

いろいろなURLまで、教えていただき、
早速、勉強をしてみようと思います。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2003/03/01 10:04

「ホットスポット」とは、、NTTコミュニケーションズがモバイル無線LANサービスの名称として登録商標を取得しています。


とのことで、一企業の商品名だそうです。

モバイル無線LANは、各社提供していて、設定方法、サービス店、料金 それぞれ違っています。
詳しくは参考URLを見てください。
http://www.zdnet.co.jp/magazine/ybb/0210/sp2/

使う無線LANカードは、各社とも一般的に市販されているカード(11M IEEE802.11b規格)を使います。

全国のファーストフード、コーヒーショップに展開しているのはyahooで、普通の方は一番使いやすいと思いますので、代表例として書いておきます。

料金
現在無料「誰でも使えます (^.^) 」
有料となったときは
yahoo!!BB LANパック契約者  0円
yahoo!!BB 一般会員   200~300円
他プロバイダ会員      1000円程度

現在無料ですので、無線LANカードを購入したら、最寄りのショップで体験してみてください。
接続方法他、詳細は参考URLに詳しく書いてあります。
http://www.bbtec.net/bbmobile/

参考URL:http://www.zdnet.co.jp/magazine/ybb/0210/sp2/,http://www.bbtec.net/bbmobile/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

掲示板を読んでいただき、ありがとうございます。

なかなか詳しくはわからなかったので、
どうしていいのかわからずに、
悩んでいました。

URLまで教えていただきありがとうございます

お礼日時:2003/03/01 10:00

Q1 できません。

接続するスポットにあわせた設定を行う必要があります。
製品によっては設定ファイルを保存して切り替えられますのでいちいち設定し直さなくても設定を切り替えるだけで使えるようにはできます。

Q2 そうです。これは接続用のチャンネルやID,パスワードなどを設定する必要があるからです。

Q3 ???これは意味がわかりません。IEEE802.11b規格の無線カードを使ったら家でも補とスポットでも共通で使えますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

掲示板を見ていただき、ありがとうございます。

自分ではどう調べていいのか、わかなかったので。

質問の答えがわかりやすく、
助かりました

本当にありがとうございます

お礼日時:2003/03/01 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!