dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC起動時、無線LANからインターネットに
接続出来なくなりました。
特に設定等は変更してません。
色々切り分けを行ったのですが、
解決には至らないのが現状です。

【切り分け】
・PC起動時は必ずと言っていいほど繋がらない
 機器類とPCの再起動を行うと繋がるようになる
・有線LANは問題無
・PCからAPの接続は問題無
・APのチャンネル設定をしても変わらず
・APからネットの接続(e-access)が
 失敗する事がある
・ネットワーク検索で他のAPを拾っている
 事がある

【構成】
PC-無線LANアダプタ~AP-ADSLモデム-電話

【使用機器】
PC:Thinkpad X31
OS:WinXP Pro SP2
無線LANアダプタ:BUFFALO WLI-CB-G54
AP:BUFFALO Air Station(Client manager2使用)

良きアドバイスをお待ちしております。

A 回答 (1件)

無線のセキュリティは設定してありますか?


していないとつながりやすいAPにつながってしまう
場合があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

セキュリティは自動設定(AOSS)を
使用しております。

お礼日時:2006/08/03 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!