
今日中に息子の体操着のゼッケンを縫わなければなりません。
ゼッケンはただの布で大きめ、アイロンののりも付いていません。
体操着は伸縮性があり、手縫いでチクチクまちばりで押さえつつやってみましたが微妙に曲がってしまいましたし、
洗濯したらヨレヨレになりそうで、やり直すことにしました!
何か上手に縫える方法はありますか?
ミシンも持っていますが、手縫いよりもミシンのほうがいいのでしょうか?
伸びる素材がこんなにも縫いづらいとは思いませんでした。
物凄く時間をかけて指に何度も針を刺しながら頑張ったのに曲がってしまって、
めちゃくちゃ疲れました。。。笑
不器用な私にアドバイスをお願いします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジャージ素材と普通の布を縫うのは、なれない方には難しいですね。
ololololさんがおっしゃってるように、しつけをかけるとマチ針よりも
縫いやすくなると思います。
もしも家に紙ヤスリか、または表面がざらついた平らなものがあれば、
しつけをかけた布の下にひくと、少しやりやすくなると思います。
布を机の上に広げた状態で縫う事になりますから、歪んだりしても、
気づくのが早いのと、布が動きにくくなるので、多少やりやすいかなと思います。
その際、体操着の前見頃と後ろ見頃を縫い合わせてしまわないように、
間に挟むのを忘れないでくださいね。
なれない縫い物で大変だと思いますが、落ち着いてゆっくりとすすめれば
きっと大丈夫ですよ。
がんばってくださいね。
No.4
- 回答日時:
伸縮性のある素材をミシンで縫うならニット用(伸びる素材用)の糸を使ったほうがいいと思うけど、、、急ぎますよね。
手縫いのほうが早いかな。待ち針を細かく打って、しつけ糸でしつけをかける。
待ち針が足りなければ、安全ピンなんかでも代用できるし、縫ってるときに指にチクチクしないです。
体操着の付ける位置にゼッケンを置いてまず四隅に待ち針を打ち、4辺の真ん中にまた打ち、更に待ち針と待ち針の間に打っていく。
で、それを目安に大きな縫い目で(2CMくらいかな)でしつけをしていく。
不安なら、ゼッケンの真ん中とか四つ端とかにも留める感じで縫って、ゼッケンが動かないようにして、それから本縫いをする。
全部縫ったら、必ず縫い目をしごいて、縫い目がつらないようにして玉止めしてね。
こんな感じでどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
- その他(ファッション) 縫い目が苦手です。 専門2年です。 昔から縫い目や服の繊維が苦手で、同じようなものしか着れません。 4 2023/04/21 00:02
- ミシン・アイロン ミシンの不調。縫っていって裏側を見ると糸がぐちゃぐちゃで直りません。以下はやりました。 ・ホコリを取 4 2022/11/16 22:16
- ミシン・アイロン おすすめのミシンはありますか? ドール用の服などを作りたいのですが、細かく縫えて厚手の布も縫える壊れ 1 2023/01/27 07:55
- いじめ・人間関係 同級生男子のイタズラ……。 今日、家庭科で縫い合わせる授業があったのですが、パーカーを置いておいて、 1 2023/04/05 15:32
- 掃除・片付け ズボンの裾にゴムを入れる方法 9 2022/10/20 08:46
- クラフト・工作 玉留めがうまくできません。 手縫いの裁縫の話です。 玉留めがうまくできず、どうしても布から1mmくら 4 2023/02/28 23:32
- メンズ 長袖を短く 2 2022/06/16 07:47
- クラフト・工作 手芸の「杉綾テープ」とは 1 2023/04/07 22:50
- いじめ・人間関係 縫製工場で働きたい 3 2022/08/03 12:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
生地の種類で一番安いのは(安...
-
接着芯がポコポコ浮きます
-
裂き布のほつれ止めのための液体
-
キューピー人形に詳しい方!!
-
ラミネート生地を縫わずに接着...
-
接着芯の糊が
-
筆を洗うのに食器用洗剤はOK?
-
蝋(パラフィン)を常温で液体...
-
ちりめん生地で折鶴を作りたい
-
手提げかばん、底を切る・わに...
-
日傘を染めたい
-
フェルトって洗えるのですか?
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
ニット地の水通しをしたら・・・。
-
石粉粘土で汚れた手とかって普...
-
ネルとフェルトの違い
-
キルティング素材の縮み
-
コロンビア オムニテックレイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
LLC液って
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
筆を洗うのに食器用洗剤はOK?
-
布こものを作る際、水通しは必...
-
接着芯がポコポコ浮きます
-
日傘を染めたい
-
ゴアテックスのウェアの洗濯の洗剤
-
サテン生地のほつれ
-
ネルとフェルトの違い
-
スチームアイロンをかけると水...
-
縫い物の得意な方!!助けてく...
-
生地の種類で一番安いのは(安...
-
コロンビア オムニテックレイン...
-
レース地の水通し 洋裁
-
久しぶりに出したダッチオーブ...
-
アイロン接着ではないワッペン...
おすすめ情報