dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人が、自分のLIVEをビデオカメラ撮影しています。
これをYouTubeにUPさせたいとのことで、相談されました。
本人は、PC系に、かなり疎いです。
私も、動画のUPまでは、したことないのですが、
動画ファイルを変換して、携帯で見たり、仕事関係では、まぁまぁ、
使いこなしているほうなので、やってみたいと思っているのですが・・・。

LAICA DECOMAR というDVDカメラ(知人の兄の物)
で撮影したLIVE映像をPCに取り込み、
ムービーメーカーという付属ソフト?で、
CD-ROMにコピーするとこまでは出来たようで、
CD-ROMを送ってもらったので、見たところ、
曲は聴けるのですが、動画として映像コピーは出来てません。。

ムービーメーカーでは、DVDにコピーできなかったとのこと。
フリーソフトでDVDコピー出来るソフトを
ベクターや、この教えてgooの過去問でも探しましたが、
イマイチ、ワタシもISOデータファイルなどの意味が
よくわからず、勧められるソフトを見つけられません。。。
(一応、どちらも調べました)
CD-ROMだと容量も小さいので、動画の取り込みまで、
出来なかったのだろう・・・と解釈してるのですが、
これも違うのでしょうか?
100MBまでなら、宅ファイル便というものを利用して
メールで、送受信できるのも知ってるのですが、
圧縮しても200MB以上あるようで、
これは利用できないみたいです。。。。

どなたか、お詳しい方、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>ビデオカメラ撮影動画をDVDにコピーする方法とソフトは?



知人さんのパソコンがDVDを書き込めるドライブを持っていることが必要です。
DVDカメラとゆうことなのでDVDにライブの動画が焼かれているのをコピーしたいとゆうことだと思いますが
フリーのソフトでもあるとは思いますがやはり市販のにくらべて
あまり操作性がいいとはいえないのが多いとおもいます。

http://www.sourcenext.com/titles/hob/55650/
私は、これを使ってます。

だいたいのDVD作成ソフトは、ダビングしたり、ISОからDVDを作成できるとおもいます。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2889455.html
↑ISO イメージファイルとは?

もし、知人さんのパソコンがCD-Rなどしか焼けないのであれば
ビデオCDとして送ってもらうか
700M以下なら保存できますのでファイルとしてCD-Rに焼いて送ってもらう方法もあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!