
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
連続でスミマセン;(いつも後から補足したい事が出てきてしまって……)
後は、編集用ファイルとアップ用ファイルを別に考えて、
(ファイル名を変えなくても、保存場所を変えるとかして)
Aを編集→上書き保存(A)→\tと\nを削除→別名保存(B)→Bをアップ
てな方法も有だと思います。(ついでにファイルサイズも小さくなりますし。微々たるモノですがw)
これなら保存の手間などはありますが、編集はし易いと思います。
\t、\nを削除するのはテキストソフトの置換を使えば一発ですしね。
ありがとうございます。
テキストで見た目が汚くても
ブラウザで見たときのほうが重要なので
下の助言と合わせて無事解決しました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
テキスト上の改行やインデントなどが、ブラウザ上で半角スペースとなって現れます。
先の方が言うように改行をなくすとか、改行する場所を変えるとか、コメントアウトするとかして対応します。
ありがとうございます。
改行、インデントなどで自動的に入ってしまうものなのですね。
文章を作る場合は改行を無くすということができないので、
これはもう諦めるしかなさそうです。
コメントアウト・・・
<!-- -->ですよね。
これを使っても半角空白が入ってしまったので
やり方がおかしいのかもしれませんが
ちょっと研究してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
表示文字列直後の空白(改行含む)を消して、
<html>
こんにちは</html>
とすればどうですか?
ありがとうございます。
私の例が良くありませんでしたが、
確かに1文であればそれで問題ありません。
しかし文章として書く場合はどうしようもないのでしょうか
こんにちは<br>
今日は~~・・・<br>
明日は~~・・・<br>
とすると、文章の後には常に半角空白が入ってしまうことになります。
これはもうHTMLの限界、機能として仕方がないと考えるしかないのでしょうね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- Visual Basic(VBA) VBA 「,」・空白・カタカナ等の複数条件のマクロ 2 2023/08/23 11:57
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2022/04/01 09:10
- iPhone(アイフォーン) iphoneの文字入力 フリック入力をよく使っています。 空白が全角なのが気になる点、 空白長押しで 1 2022/06/28 17:49
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- PDF C#でfloatを整数部、小数部とも桁数固定で文字表示したい 2 2022/07/28 09:37
- Visual Basic(VBA) 空白を全て削除したい 2 2023/05/13 21:36
- Access(アクセス) Accessのテキストボックスの入力文字制限 1 2023/01/18 20:43
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
改行したときの幅を狭くする方法
-
基本的なことだと思うのですが…。
-
テーブルのセルの中に文字列を...
-
カーソルを合わせると説明を表...
-
<BR>と<BR>の間をあけるには?
-
Dreamweaver のライブラリ機能...
-
<textarea>タグの自動改行について
-
テーブルの折り返しに関して
-
ビルダー
-
テキストエリア内の改行禁止
-
行末の白スペースは気になりま...
-
Webサイト制作 強制改行を求め...
-
<a href="長いURL"> を途中で...
-
TEXTAREAについて
-
半角ハイフンを半角スペースで...
-
textareaを非表示
-
高校1年生情報の問題について。
-
<input type='hidden' name='x'...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
テーブルの幅を固定するとnowra...
-
\\n \\r \\t について
-
改行できる・できない入力ボッ...
-
XMLの改行方法とリンクの仕方
-
テキストエリア内の改行もその...
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
テキストエリア内の改行禁止
-
長いURLを途中で改行(折り返す...
-
Dream Weaverの改行時にTabキー...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
<br style="clear:both;">って...
-
文字の最後に半角空白が勝手に...
-
VBE でスペースと改行を見える...
-
preタグがプロの現場であまり使...
-
liタグの自動改行をやめたい!
-
エクセルVBA テーブルのフィー...
-
「:」について
-
テキストエリアの幅を10桁まで...
おすすめ情報