
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
我が家にもジャックラッセルテリア(1.5歳、♀、5.6kg)がいます。
先程病院から頂いている健康管理手帳を見返してみたら、うちの子が6ヶ月の時は4.4kgでした。
ジャックラッセルテリアは元々色々な犬種を掛け合わせてできているので、個体差がかなりあると思います。
また、ジャックはかなりの運動量が必要であり、運動で培われた筋肉量によって、見た目は小さ目でも意外と体重がある子もいます。
周りの成犬のジャックのお友達を思い出してみると、だいたい♂は6~7kg位、♀は5~6kg位に育っているようです。
しかし、中には3.6kgの7歳の女の子や、11kgの男の子(年齢不明)もいます。
ですので、私の印象としてはジャックは他の犬種よりも個体差が大きいので、健康であれば大きさは全然問題ないと思います。
それよりも、うちの子の場合生後6ヶ月の時にレッグペルテスにかかり、右脚の大腿骨頭を切除する手術を受けました。
そうそう多くはない病気のようですが、たまにジャックに見られる病気のようですので、身体の大きさよりも肥満やレッグペルテスをはじめとした病気に気を配り、運動をたっぷりとさせてあげて、健康なワンちゃんに育ててあげてください。
No.4
- 回答日時:
多分もう少し大きくはなると思いますが、ちょっと小さめの子かもしれないですね。
スタンダードが成犬5~6kgですが、4kg台かもしれません。ジャックは個体により大きさにかなりばらつきがありますので、家庭犬としては何も問題はないと思います。健康でさえあれば小さいほうが楽な面もありますよ。また、大切なのは骨格にあった体重ですので、心配でしたら獣医さんで聞いてみると良いと思います。肋骨の触れ具合等で判断してくれます。
ただ、まだ仔犬ですから見た感じで極端に痩せているわけでなければ大丈夫だと思います。ジャックの小さい子は身体に似合わずエネルギッシュに動き回る姿がかわいいですよね。
No.3
- 回答日時:
うちの犬は体重24キロの中型犬ですが、
生後6ヵ月の頃は、食が細くヒョロヒョロで、体重は現在の6割ほどしかありませんでした。
もしこれと同じカーブで成長すれば、お宅のワンちゃんは成犬で5キロになります。
小さ過ぎるというほどではないように思いますが、
いかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
6ヶ月くらいである程度成長が止まってしまうコもいますが、
1歳近くまで大きくなる可能性はあります。
個体差があるので、なんとも言えないですけど…
体重より、体型をチェックして、痩せすぎていないか見てあげてくださいm(__)m
No.1
- 回答日時:
ジャックラッセルテリアという犬種は、もともと
体重が軽いみたいで、大人になっても6キロ~8キロ程度にしか
ならないみたいですよ!!
だから心配しなくても大丈夫だと思います!!
参考URL:http://www.animal-planet.jp/dogguide/directory/d …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットショップの犬は 値下げ交...
-
子犬の引取り時期は生後何ケ月...
-
生後4~5ヶ月のイヌは飼い始...
-
ペットホテルに預けたことのあ...
-
子犬がとってもおとなしいので...
-
教えてください>_<
-
子犬が可愛いのはもちろんなん...
-
助けてください!すごいかみ癖...
-
3ヶ月のMダックス♀の興奮を抑...
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
ビションフリーゼについて
-
柴犬は大変?
-
柴犬って、お散歩の途中で座り...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いし...
-
通帳にペット名を入れられる銀行
-
尾曲がり
-
プラスチックを食べてしまいます
-
柴犬がペットショップに売って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケージから出すと落ち着きがな...
-
ペットホテルに預けたことのあ...
-
子犬との帰省
-
ラブラドール(生後6ヶ月)で...
-
助けてください!すごいかみ癖...
-
子犬がとってもおとなしいので...
-
仔犬の表情・・・笑わない?
-
突然すごい唸りながら、ものす...
-
生後4~5ヶ月のイヌは飼い始...
-
2頭目を迎えてから育犬ノイロー...
-
子犬の引取り時期は生後何ケ月...
-
犬がウンコ食うんだけど
-
子犬のゴールデン 助けてくだ...
-
愛犬の甘噛みが治りません。(長文)
-
臆病すぎる犬についてです。
-
噛みグセの対応の仕方を教えて...
-
生後4ヶ月のトイプードルの購入
-
ラブラドールのかみつきぐせに...
-
生後2ヶ月のパグの赤ちゃんの...
-
子犬4カ月です。 うちのワンち...
おすすめ情報