
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
香典は、葬式が終わっても持って行って構いません≪宗派の考えによって違うでしょうが)
香典は、これから取り行う、回忌などで使いますので、普通に考えれば有った方がよいでしょう
逆に、ろうそくや、線香ではあまるんですよね、(^^;)
その点からも、現金の方がよいと考えます
No.1
- 回答日時:
以前仏壇屋勤務の者です。
その地方の慣習にも依るでしょうが数日後なら香典でもありだとは思いますよ。恐らく納骨前でしょうから<御霊前>の不祝儀袋に入れれば良いと思います。
どうしても気になるのであればお花や進物用のお線香・ろうそくでも良いと思いますよ。
蜜蝋(みつろう)などは華やかでちょっと洒落ていて良いかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 親友のお母様が亡くなられ葬儀に参列できないため、1.5万円の供花を葬儀場に送りました。 近々御霊前に 1 2022/06/29 00:21
- 葬儀・葬式 少人数の親戚家族葬だったのに関わらず頂いた香典の香典返しは何が良いですか? 4 2022/04/12 21:18
- 葬儀・葬式 葬祭会社 5 2023/06/08 09:10
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 義父の葬儀を家族葬儀にて執り行いますが、 参列、香典などは拒否しています。が、私の会社の上司などが頑 4 2022/07/19 20:07
- その他(悩み相談・人生相談) 実父の葬儀での親族の言動についてご意見をお聞かせください 6 2022/10/31 00:53
- 葬儀・葬式 遠方の親戚に不幸があった場合 2 2022/05/02 00:23
- 葬儀・葬式 御香典のタイミングについて 3 2022/04/26 08:45
- 葬儀・葬式 香典辞退について 2 2023/08/09 20:11
- 葬儀・葬式 葬儀の香典について。 祖父母が亡くなった場合 20代孫の香典相場は1万とありましたが 1世帯につき、 6 2022/04/02 22:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
「お香典」?「ご香典」?
-
住職の葬儀の香典
-
職場からお香典、無いのが普通?
-
義理の姉のお母さんが亡くなら...
-
不倫関係の場合の香典は?
-
お寺の住職さんへのお香典
-
死亡後のお見舞い
-
会社をどうしても休みたくて父...
-
自治会員から死亡の連絡がない場合
-
会社のパートさんの香典は送る...
-
お香典を出すべきでしょうか?...
-
高校1年生です。バイト先の先輩...
-
学校のPTA便りで訃報を書きます
-
百万単で、1,000,000円を1百万...
-
香典出したくない 断り方教え...
-
高齢者、年金生活者の支払う香...
-
付き合いのない親戚の葬式お香...
-
遅れて渡すお香典について
-
職場の誰にも香典を渡さないの...
おすすめ情報