
少し前に結納の件で質問した30代の男です。
実は8月に入籍を予定している相手から「すぐにでも通帳と給与明細を見せてほしい」と言われました。
「家計について考えたい。結婚したらあなたの給与だけで生活しないとならないのだから。やりくりの仕方を考えるためにも。夫婦ってそういうもんでしょ。」
彼女は子供ができるまでは仕事をする予定ですが、自分の情報の開示は考えていないようです。また彼女はバツイチで夫婦生活というものを初婚の私よりは理解していると思います。
確かに今後保険料や携帯電話の通話料の見直しは場合によって必要かと思いますが・・・。
この彼女の発言と行動はごく自然なものでしょうか?
私としては入籍するまではおおよその貯金額は教えようと思ってましたが、ここまでは想定しておらず面食らっています。
まあ譲って給与明細は見せてもいいかなと考え直してますが、普通預金+定期預金の通帳の端々まで結婚前の今見られるのは何となく本意ではありません。
しっかり者かと思いますが、一緒に暮らすまでは自分も踏み込まない分、相手にも開示したくない気がします。
現状で「この先月の¥20,000って何に使ったの?」とか聞かれるのでしょうか。
正直困っています・・・。これって結婚前には普通のことですか?
A 回答 (26件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.26
- 回答日時:
usagi27です。
連続投稿になります。
私は人の意見に左右されずに書きたいので、いつも質問しか読まずに投稿しています。
先程、他の方へのコメントを読ませていただきました。
随時、お金に執着があり、自分の事ばかり考えてる方ですね。あっ、彼女さんがですよ。
レストランで水かけるとか普通ではないですね。
もし、貴女が無意識に可笑しな事をしたなら別だけど……
結婚されたら苦労されるとおもいます。
結婚前にそんな調子では、破談……私ならします。
幸せになれなそう……
No.25
- 回答日時:
本当に生活が出来るか考えたいのだと思います。
彼女が可笑しい人と言うわけではないてす。
質問者様は、自分のお金の使いみちについて聞かれるのでは無いかと恐れているようですが、それは入籍した後でも同じでは?
結婚とは家族になる事です。
結婚して子供と奥さんを養うのなら踏み込まないとかむりですね。
自分の給料は家族の生活費です。
つまり、貴女だけのものではありません。
それがいやなら、共働きで子供作らず生活してください。
一緒に暮らすまで……とは貴女の一方的なこだわりです。
ただ貴女が嫌なだけですよね?
普通って、どんな基準なんですか?
それは人それぞれですよ。
No.24
- 回答日時:
給与は嘘偽りなく「手取りでこれくらい(万円単位(切り捨て))」と言えばいいでしょう。
預貯金も貴方が考えられていたように、いわゆる「家のお金」として
別出しすべき金額分をざっくりいくらと言えばいいでしょう。
彼女が自分の情報を出そうとしていないところから考えてもこれで
必要十分でしょう。
逆に、これ以上深く聞かれるようであれば、金目当て、あるいは離婚後の
養育費等を目当てにした策略婚かなと。
私個人は結婚前のそれぞれの預貯金は個人の物と考えています。
で、結婚式を含む、結婚後の生活における大きな支出は親からの支援を
含めて、相応に按分するのが妥当と考えてやっています。
(5対5でも、7対3でも、二人で決めればいい)
家内も似たように考えていて、特に揉め事もありません。
結婚後は日常の生活費を旦那の給与だけでやりくりしたいという考え方は立派です。
ただ、貴方の投稿を見ていると彼女は「生活は旦那の稼ぎで、自分の
稼ぎは全て自分の小遣い・預貯金」にしようとしているように思えます。
経済観念の違いは致命傷です。
自分の取り分をより多くしようというケチな気持ちではなく、「二人が
将来に渡って幸せでいるためには」という観点で、きちんと話し合うことをお勧めします。
この回答への補足
大分時間が経ちましたが、貴重な参考意見ありがとうございます。
結局給与明細は半月ほど前に見せ、通帳も話の流れから昨日見せました。
定期預金の通帳を見せたら「これしかないの? 入籍までに親族からの援助はちゃんとしてもらってね。この貯金の額じゃ余計な出費があったらこれから暮らせないよ。」
本当悲しくなりました。「叔父さんはどのくらいお祝くれるのかね」って・・・そういうものを計算に入れて進めるのはおかしいと思うのですが。向こうは資産があるのか親と親戚が全面バックアップみたいです。
ケンカすればレストランで水をぶっかけられるし・・・。冷静な話し合いので、もう破談も考えています。
No.23
- 回答日時:
ごめん。
なんかその彼女おかしい×1になった理由もなんかわかる気がする
きっと彼女は自己中心的で気が強いんじゃない?
そーゆータイプと結婚すると同じ過ちを繰り返すタイプだと思うな
「貴方をマスオさんにしたい」「貯金と収入見せて。私は嫌だけど」
どれを取っても【全て自分の都合だけです】
結婚は【思いやり】ですよね?彼女は自分の蘇生術しか考えていません。彼女自身が変わるまで結婚は伸ばすべきです。
他に女も沢山いるのですし、同時に交際して天秤にかけるのも手です。恋愛は自由ですから、浮気しちゃいけないなんて法律は無いのでご安心ください。生涯のパートナーを見つけるためならドンドンするべきです。
この回答への補足
気が強いのは間違いないです。言わなきゃいけないことはすべてぶつけると言う感じ。
「前の夫はしっかりと式までの段取りをつけてくれた」「何の揉め事もなかった」と愚痴られるんですが、じゃあなぜ離婚したんだろうか、と思います。理由を聞こうとすると「終わったことは話す必要はない」「私は前だけ向いている」と言われますし。
【思いやり】・・・大事ですよね。

No.22
- 回答日時:
ほかの回答者様をみていると、ありだけどそこまでする人は少ないかも?という感じでしょうか。
質問文から、不快感を感じてらっしゃるようですし貯金は教えなくていいと思います。給与は、やりくりを彼女にしてもらうなら見せるべきでしょう。
貯金についてうだうだ言われたら、「今までの貯金はお互いに自分のものとしておこう」でいいのではないでしょうか?
それでも聞いてくるようだったら「君はどれぐらい?」とふってみましょう。
それで言ってくれるような人なら、純粋に家計をしっかりしたいと思っていらっしゃるだけなのでしょうね。
言ってくれなかったら・・・もう少し話し合う必要があると思いますが。
この回答への補足
ある程度納得すると結構忘れてしまう人なんですよね、彼女って。
で、また少しすると騒ぎ出す。こっちからアクション起こすのを待ってるのかもしれませんが。
No.21
- 回答日時:
未婚の女性です。
女性としては、これから一生をともにする人がどのくらいの収入が
あるものか当然気になるところですが、文書にしてみてみると少々抵抗が
あることなのだなと気づかされました。
私も以前は結婚まで適当に働いて、結婚後は専業主婦として子育てと家事に
専念したいな~と思っていたので、結婚相手の収入というのがとても気になって
いました。
今は、社会的にも収入的にもそれなりの仕事をしていて、このまま結婚しても
この仕事を続けて行きたいな~と思っているので、付き合う人の収入などは気にならなくなりました。
給料明細を見せるのはあなた次第だと思いますが、結婚前の貯金まで二人のものと
して管理するというのは少し不自然な感じがします。
もし質問者さんが、違和感を感じているのならそれとなくその事を相手の方に
伝えてみてはいかがでしょうか?
これから一生をともにする人、スタートの時点で違和感を感じたままにして
結婚生活をスタートさせるのは心にわだかまりが残りませんか?
お互いに意見を言い、すり合わせて歩み寄ることが大切なのかなと思います。

No.20
- 回答日時:
>この彼女の発言と行動はごく自然なものでしょうか?
自然なものだと思いますけれど。
私は婚約した時点で相手の年収と貯金額をききました。
後日源泉徴収票、通帳も見せて貰いました。
あたりまえじゃないですか。
別に彼の独身時代の貯金を自分が使いたい、とかそんなことを思って見せてもらったのではありません。
貯金をする「能力」のある人かどうかを見極めるためです。
独身時代に貯金の出来ない人は、既婚になっても貯金はできません。
貯金する能力が無い人と結婚なんてしたら、安心して子供を産むことも出来ません。こっちが稼いだ分のお金さえ、勝手に使い込まれるんじゃないか…と不安になります。
結婚というロマンティックな夢に向かって歩き始めたとたん、
「通帳を見せて」と言われることは、殺伐とした現実に引き戻されるようで、面白くないかも知れません。
が、結婚してから「こんなはずじゃなかった!」と思わないために、
不安の芽は摘んでおく必要があると思います。(彼女が離婚経験者であれば『今度こそ、絶対失敗しない!』という気持ちが強いのは当たり前だと思います)
ただ、自分の通帳は見せないのに、相手の通帳だけ見ようとする態度はどうかな、と思います。
もちろん私は彼に原泉も通帳も見せました。
ついでに健康診断書も見せました。
あまり意固地にならず、軽い感じで
「じゃあ、俺の通帳見せるから、君の通帳も見せて。
いっせいのーせ、で見せあいっこしようか♪」と
笑顔で言ってみたらどうでしょうか。
強硬姿勢で「個人の財産なので見せられない」とつっぱねてしまうと大喧嘩になってしまいそう…。
この回答への補足
明細を見せた後、通帳の話はパッタリしなくなりました。
今は「二世帯住宅」のことばかり。マスオさんになるこっちのことも少しは考えてほしいです。
また少し経つと「通帳の件だけど」とか言いそうです。

No.19
- 回答日時:
私は婚約者の親から通帳を見せろと言われました。
ハッキリ言って失礼極まりないですよね。それは彼女にしても同じことだと思います。そういう根本的なところで信用してない人は後で色々トラブルになります。
第一相手を本当に愛しているのなら、相手の稼ぎはあてにしないはずです。自分が相手を幸せにする気持ちがないと後々苦労すると思います。
相手が自分にとって本当に良い人か考えるいい機会になったのではないでしょうか?
No.18
- 回答日時:
このご質問、少しドキッとしました。
離婚も真近な私ですが、旦那が驚くほどの借金持ちで結婚前に
「借金のある人は嫌だけど、借金はないよね?」と聞いていたからです。
で、「借金はないから安心して」と言っていたのでそれを信じ結婚したわけですが
おおよそ人に言えないくらいの借金持ちでした。
金額は億や何千万とは言いませんが、クレサラや闇金・知り合い片っ端から借りるわ
人生を棒に振る借金の仕方で弁護士にもお世話になりました。
月収、年収も恋人時代に彼自ら公表したので旦那一人の稼ぎで二人食べて
いけて貯蓄もできるくらいだったはずなのにその稼ぎ分が全て返済で消えていましたから。
嘘をつかれるとどうしようもないですよね。
私は離婚したら再婚もしたいです。
ですが以前のような借金生活は嫌なので、今度付き合う人ができたら
ガラス張りのように透明まではいかなくても借金の有無を確認できる
意味で給与と預金は聞きたいと思っています。
そうなれば自分もある程度は開示しますが(あまり貯蓄はないけど)
全てではないと思います(監査じゃあるまいし)
お互い信頼の置ける範囲ならある程度の口答でも良いと思います。
No.17
- 回答日時:
結婚前の預貯金は、個人の財産です。
一切、奥様になる予定の方に開示する必要はありません。
お相手の方に、「結婚前の財産は、個人の財産だから、君に見せる必要は無いはずだよ。」とはっきりと言っておきましょう。
それでもウダウダ言うようなら、「預金も借金も一切無い。」で終わらせましょう。
自分の給与・財産は開示しないのに、相手の情報は知りたいなんて、図々しいにも程があります。
逆に、相手に「借金は無いか?」って聞いておいたほうが良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
結婚前提でお付き合いしてほしいと告白する際に男が女に給与明細書を見せるのをどう思いますか?
出会い・合コン
-
彼氏に貯金を見せたくない、 OL26歳です、婚約相手に通帳を見せるのが気まずいです、数日前彼と人生計
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
結婚を考えている彼女に預金通帳を見せるべきか??
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
給料明細を見せてきた彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
5
結婚前に彼に給料明細見せてというのはおかしいですか?
カップル・彼氏・彼女
-
6
年収を誤魔化していた彼とこのまま付き合い続けて大丈夫でしょうか? 私は年収650万20代後半の未婚女
その他(結婚)
-
7
通帳は見せたくないもの?【特に男性の方へ質問です】
新婚旅行・ハネムーン
-
8
給与明細を見せるのは?なぜ?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
友人に源泉徴収を見せるよう言われました。
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
Hの時、彼女が濡れやすいのは嬉しいことです?
カップル・彼氏・彼女
-
11
すみません。ご結婚されている方、同棲されているかたに質問です。 今月から同棲をスタートしたカップルな
カップル・彼氏・彼女
-
12
貯金通帳見せる男性の心理
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
14
夫が源泉徴収票を見せてくれません
兄弟・姉妹
-
15
彼に貯金額を聞かれました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
がまん汁は興奮すると出てくるのですか? キスやどこかを触ったりしていない状況でがまん汁が出ていました
SEX・性行為
-
17
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
18
男性に質問です! 男性は女性の膣の中に入れた瞬間、どんな感じですか? 気持ちいいですか? それと、ピ
SEX・性行為
-
19
彼氏の親が創価学会の学会員だった場合、結婚はやはり難しいのでしょうか?? わたしには25歳の同じ歳の
その他(家族・家庭)
-
20
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
恋愛中の独身男性が既婚女性に...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
亡き姉の夫と結婚10数年・・...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
実家住まいの独身です。 毎週毎...
-
両親と違って子守りをしてくれ...
-
私は実家に帰りすぎですか? 新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
シングルマザーの彼女の元旦那...
おすすめ情報