dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまに食べに行くお店「カ○リチ△ーザ」の定番メニューにもあるのですが、なんとか家でも似たようなパスタを作って食べたいと思っています。
食べたら作り方をイメージ出来る力もないので、どうか、教えてください!
HPでもいろいろ探しましたが、見つかりませんでした。

A 回答 (3件)

暖かいスパゲティも美味しいですが、


これから春~夏に向けて、「冷製」のも良いですよ。

※トマト大1個は種を除き、ざく切りにします。
プチトマトでしたら、4等分に切ってちょっと手で潰し加減にします。
にんにく2片はつぶしてからみじん切りに。
ボウルにヴァージンオリーブオイル・塩胡椒・
上記のトマトとニンニクを入れ、醤油少々を振って、
手で(このほうが混ざりが良いです)和えて味を馴染ませておきます。

細めの(細め、が具と絡みが良いです、)
スパゲティをアルデンテより「ほんのちょっと・気持ち」柔らかめに茹で、冷水で締めます。

水をよく切って、上記のボウルに入れ・よく混ぜ込みます。

お皿に盛った際、パセリのみじん切りを散らすと
彩りが良いと思います。

するする食べられますよ。
イタ飯屋の春夏メニュウでは結構定番です。
    • good
    • 0

 カプリチョーザのトマトとにんにくのスパゲティーを食べたことが無いので、具体的な作り方はお答えできませんが、参考になりそうなサイトに心当たりがありますので、ご参考までに。




レシピ検索サイト・パスタに夢中
http://pasta.haraheri.com/
材料や料理名でレシピが掲載されているサイトを検索することができます

TOMATO&BASIL
http://www3.plala.or.jp/cocha/
和風のパスタなどのオリジナルレシピが載っていて、見ているといつもお腹が空いてしまいます(^-^)
    • good
    • 0

カ○リチ△ーザのレシピはわかりませんが、トマトのスパゲッティの作り方を紹介しておきます。

簡単ですよ。

材料
・オリーブオイル 大さじ1杯半
・にんにく 2片
・パセリ 4、5本を束ねておく
・タカの爪 1本
・トマト缶詰(カットトマト) 1缶
・生のトマト 2個
・スパゲッティ(好みのもの)

作り方
1.冷たいフライパン(鍋)にオリーブオイルを入れて、ニンニク、タカの爪、パセリを入れて弱火でゆっくり炒めながら香を出します。
2.生のトマト(皮を湯むきして乱切りにしておく)とトマトの缶詰を加えて弱火で10分くらい煮込む。
3.ニンニク、タカの爪、パセリを取り出して、塩とコショウで味を調えます。
4.鍋にたっぷりの湯を沸かして塩をしっかりと加えてパスタを茹でます。
5.ゆで上がったパスタに作っておいたソースを加えて和えます。
6.好みで皿に盛ってからもソースを加えてもいいでしょう。
7.ニンニクの味をもっとしっかり効かせたい時は、市販のガーリックパウダーをふりかけても大丈夫です。

こんな感じで出来ますよ。
塩はしっかりと効かせたほうが味がしっかりと出て、トマトの甘みを感じられるようになります。上で作ったトマトソースを使ってアサリの水煮缶詰を加えれば、ボンゴレ・ロッソになりますよ。
トマトソースはあると便利なので余った分はビンにでも入れて冷蔵庫で保管しておけばそれなりに日持ちもします。
よろしければ参考にしてみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!