dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族で同じパソコンを使っている場合、親は子供がどんなサイトを見ていたのか履歴を必ずチェックしますか?
あと、これはプライバシーの侵害にはあたらないのでしょうか?

A 回答 (2件)

>親は子供がどんなサイトを見ていたのか履歴を必ずチェックしますか?



必ず、と言うことはないと思います。親子間で信頼関係が出来上がっていれば、親もチェックはしないでしょう。

>これはプライバシーの侵害にはあたらないのでしょうか?

親は、子供に対して養育義務があります。子供が間違った方向や大きな過ちを犯さないように、注意をする義務があります。

そのためには、子供のプライバシーに立ち入らなければいけないことがあります。
    • good
    • 0

> 親は子供がどんなサイトを見ていたのか履歴を必ずチェックしますか?


 それは各ご家庭によるでしょう。うちはやりません。

> これはプライバシーの侵害にはあたらないのでしょうか?
 小中高生の場合、危険なサイトにアクセスしていないか監視するのは子供に対する親の監督義務だと思います。これは、現実世界で子供が危険な場所に立ち入らないようにする親の義務と何ら変わらないでしょう。なのでこれはプライバシーの侵害にはあたらないでしょうね。
 もっとも、監視、監督以前にネット利用について親子で話し合う事が重要ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!