dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日金曜ロードショーでやっていたのを観たのですが、
ラストがかなり唐突で意味が良くわかりませんでした。

私がコーヒーを作るためお湯を注ごうと目を逸らしたほんの一瞬の内に
ロボットみたいなのが倒れ、中から宇宙人が出てきました。
私はアメリカの軍隊が攻撃して倒したのだと思ったのですが、
ラストでは微生物が原因だとナレーションで言っていました。
それがわかるシーンはありましたか?
地中に根を張っていたようですがそのことをラストでいきなり言ったのでしょうか?
それとも、私が目を離した一瞬でそのシーンがあったのでしょうか?

あのロボットは宇宙人が中で操作していたようですが、
なぜ一匹倒しただけで戦争(?)は終わったのでしょう?

テレビ用にカットされたのだと思いますが、
あまりにも不自然だったので気になっています。

ノーカットで観た方教えてください。

A 回答 (4件)

要はラストのシーンで宇宙人の乗ってるマシンに鳥が群がってるシーンがあったと思います。


実はそれまではあの宇宙人の乗り物には攻撃してもはね返されるという話になっていて、一方的な攻撃だったと思います。
そこに鳥がなんの影響もなく宇宙人の乗り物に群がってる・・・
それを見たレイ(トム・クルーズ)が近くにいた軍隊の兵士に「攻撃できるぞ!」と言って攻撃をしたら見事倒せたという話です。
倒せたので世界中に連絡をして退治した。
その無防備になった物の原因が「微生物」という結末です。
この映画のイントロの所で「地球の生物の元は微生物・・・」という話し出しで始まっており、宇宙人は人類が現れる前から地中に兵器を隠していた。
しかし何万年の時の経過で宇宙人が地球に来たときとは違う微生物が現れていて、それに対抗が出来なかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに鳥が群がっていましたが、それを見てなぜ攻撃できるといったのかわかっていませんでした^^;
回答を読むと、やはりラストも少しカットされていたようですね。
微生物については映像でははっきりしたものはなかったんですね。最初と最後だけで・・・。

こんな短時間で解決できて良かったです。
でも、納得のいく結末ではありませんが(笑

お礼日時:2009/04/13 18:32

 ラスト部分はカットされていないと思います。


そして、大阪は彼らの天敵になる微生物がいたんだと思います(笑)

 ようするに、宇宙人たちは地球上で生きていけないために撤退したって事です。宇宙人側も最小限の犠牲ですんだのかもしれません。

この回答への補足

ナレーション以外でその説明はなかったのでしょうか?
微生物が宇宙人には合わないというのはわかったのですが、
ナレーションで説明するというのが納得いかなくて・・・;

補足日時:2009/04/13 18:23
    • good
    • 0

確か微生物に対応できずやられた

この回答への補足

それはナレーションで言っていたのでわかるのですが、
ナレーションでしか説明がされておらず、
こじつけとも思えるラストだったので、カット部分で何かあったのかなと思い質問しました。

補足日時:2009/04/13 18:19
    • good
    • 0

劇場で見ました。


たしか、オープニング(イントロ?)部分で言ってる事がそのまま関連しているはずです。

確かに、映像やセットは凄いですが、原作があれだけの物なのに脚本は残念です。後半、畳み掛けるように終結させる不自然さは頂けません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
オープニングでは人間が顕微鏡で微生物を観察するように
人間を観察している宇宙人がいるとか言っていましたよね確か。
ノーカットでもあのラストなのですか;
私はそれまでとても楽しく観ていたのですが、残念です。

お礼日時:2009/04/13 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!