dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JBL4343AWXでモダンジャズを聞くために、マッキントッシュMC2500を中古で買いました。両方とも、メンテはしました。プリアンプはアメリカマランツSC-6です。いわゆるマッキントーンを聞くためには、プリを通さず、CDプレーヤー直結、パワーのGAIN調整で聞いた方がよりよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんばんは、マッキンサウンドでしたら、MC2500の年代のC29あたりをさがしてみてはいかがでしょうか。

セッティングによって、4343のウファーが突き抜けるような音がしますよ。あまりのすごさにオーナーが部屋が壊れるのではないかと、びびりました(苦笑)。トーレンスのアナログプレーヤでの話ですが。年代の新しいプリは、情報量が多くひずみ感は少ないですが物足りなくないですか。草食系男子の様な気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/13 08:56

 こんにちは。

MC2500を使用中の者です。

 とりあえず直結で聴いてみて、その後プリアンプに繋いだ状態でお楽しみ下さい(直結の音色を知っていることは大変重要です)。
 基本的な音色は変わらないと思います。直結の音を知った上で(通常は)プリアンプが挿入された便利さで使われるのが良いのではないでしょうか。

 この組み合わせ(43シリーズと2500)で出てくるウッドベースの弦に「指がタッチした」、或いは「スライドさせた」音が「すんばらしい」のです。

 すんばらしい時間をお過ごし下さい。

この回答への補足

参考になりました。ありがとうございました。

補足日時:2009/05/13 08:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2009/05/13 08:54

オーディオですから、試してみるしかない、としか言えないですね。



プリを通さないと、音の鮮度は向上する反面、インピーダンスの関係か音がふわふわと不安定な感じになる事もあります。

この辺りは好みの問題でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそくなりましたが、参考になりました。
有難うございました。

お礼日時:2009/05/13 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!