dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願い致します。

少し前までは普通に出来ていたのですが、
Windows media player11を使っての音楽の取り込みが出来ません。

以前は
FOMA純正USBを使用して携帯側で
外部接続→MTPモードにしてPCと接続。
WMP11のほうにFOMA N01Aの名前が出て、同期で
音楽を取り込んでいたのですが、

今は、MTPモードにしてPCとUSBで接続すると、
ずっと『デバイスドライブソフトウェアをインストールしています』という表示が出たっきり
WMPの方にも機種名が表示されません。
充電は出来ているようだし、PCと繋いでいる間は
携帯側にもアクセスしているようでライトがついたり消えたりしています。

OSはVistaです。
アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

他のFOMA末端でWMAファイルを転送したmicroSDカードを使用した場合の原因もありますが、私も同じような事がありました。



microSDをフォーマットしたら治りました。

SDのデーターをパソコン等に移したりしてSDをフォーマットして下さい。

以下、MTPモードに接続すれば認識するはずです。

後は新しいSDを購入しフォーマットしてから操作してみて下さい。

私の場合は解決出来ましたが、それでも出来ない場合は、色々な原因が考えられますので取り合えず上記の操作をしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/04/19 21:45

No2です。

参考URL、付け忘れました!!すみませんでした。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n0 …

この回答への補足

回答、ありがとうございます。
仰るとおり、私のマイクロSDはmicroSDHCで4GBのものなのですが、
以前はMTPモードでも音楽の取り込みが出来たのです…。
どうしていきなり出来なくなったのか…。
モードをmicroSDモードにしてみて、もう一度やってみます!

補足日時:2009/04/19 18:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SDをフォーマットしたらできました!
ありがとうございました☆

お礼日時:2009/04/19 21:46

ディバイスのインストールの所でいったりきたりしているみたいなので、確証はないんですが・・・・・・・一つだけ心当たりが・・・・・



まず、確認ですが、今お使いのmicroSDカードは、2GBより上のmicroSDHCでしょうか?

もしmicroSDHCの場合は、N-01Aは、PCからのMTPモード書きこみに対応できません。MTPモードの入力可能なSDカードの対応が2GBまでみたいです。

参考URLにN-01Aのスペック参考がありますが、ここの※26にSD-JukBoxが2GBまでと書いてあります。これ、多分、WMP11も2GBまでだったと思います。

ケータイ単体、もしくはMTPモードを介さないでmicroSDモードの書き換えなんかの場合は、最大microSDHCの8GBまで使用ができるみたいです。

以上、状況に断定材料がないので、確証がないですが、参考になればと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!