dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実は、本日会社から預かったデーターを家のパソコンで
作業をしていたら、誤って消してしまいました。
内容は、エクセルでコード入力をするシートです。
元の表やマクロはやっと作成ができたのですが
Enterを押したとき任意のセルに移動をすることが
どうしてもできません。
どなたか教えてください。
A9を入力したらC9→P9→AJ9→AX9→
A10→C10→P10→AJ10→AX10・・・・・・と入力をしていきます。
実は保護を使ってやると思ったら、VBAを使っていたようです。
どなたかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

保存せずに終了させればOK


上書き保存していなければ元の状態で残っています

上書き保存しても会社にマスターファイルがあるでしょうから
消しても問題になることはありませんよ(たぶん)
元の状態に無いのであれば、会社へ連絡してもう一度同じファイルを
いただくようにしましょう


※ 自宅(?)で作業をさせるなんて、ちょっとおかしいなあ

この回答への補足

実はUSBメモリに入れていて
それを消してしまったのです。
どうかわかる方おりませんでしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2009/04/18 01:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!