dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の本気の不倫

あなたなら 旦那本気ならと身を引きますか(引きましたか)?
こんな男アホらしい 
あるいは好きな旦那が よそに気持ちが行ってしまって
愛しているが いつまでもくっついていてもしょうがない
と 旦那と離れた方。

それとも 
なんで本気だったら妻が身を引かないといけないの(引かなかった)?
何が本気だ ふざけるな!
その時どんな気持ちを旦那にぶつけましたか?
その結果 離婚 復縁 ?

本気だからと妻子を平気で捨てれる旦那は
自分の事しか考えてませんよね

A 回答 (6件)

私も約3年前に主人の不倫が発覚して今離婚へ向けて準備中です・・・


発覚した時に全部私のせいだと言われました
私はその時、子供のことがあるので我慢して何も言いませんでした
相手の女性が旦那も子供も捨てても一緒になりたいと言ってると言い
でも、自分は家庭は捨てられないからやり直すといいました。
その後も相手とはずるずる続いているんです。

私が離婚しようと思ったのは、まもなく子供が独立したあと2人になり
向き合って、生活していけるのか、この人の介護ができるかどうか考えたとき無理だと思いました。

あと「愛してるから、取り返したい」という気持ちが全くわかなかった
ことです。
なんか、のろけるかのように相手の話しをする、主人にしらけた気持ちでした。
まあ、だから不倫されたので、私のせいでもあるとは思っています。
その時から仕事にも力を入れて収入を上げました。
一人でいるより、二人でいる方が寂しい家庭なんて、要りません・・・
(旦那は全く口をききませんので・・・)

子供も一緒にいることないよと言ってくれるので、着々と準備をしています。

この回答への補足

お返事ありがとうございます^^
私も発覚後 お前はまじめでつまらない
お前がほっとくからだ といわれました

私は旦那に負けたくありません
勝つがどのようなことが 勝つで
負けるがどのようなことが 負けるか
愛情か 愛情じゃないか
私にもよくわからない

愛してるから、取り返したい
私もそのときは考えてなくって 別居しました(笑)

補足日時:2009/04/26 12:33
    • good
    • 1

一言では難しいと思います。

。自分も 酷い嫁だったかもしれないし。。
ただ 旦那が本気なら
縋りたくはないですね。
本気なんでしょう?
何と言って 戻せるんでしょうね…
戻っても 私は許せないと
思うので
一生困らないお金を分割ででも頂いて別れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます

結局 されたほうの気持ちは
四面楚歌(こういう使い道でよいのかしら)なんですよね

本気であきらめないといけない
帰ってきても 許せない

お金で割り切れればいいのですが

お礼日時:2009/05/13 21:41

たぶん、幼稚なんでしょうね、


そういう人は、相手が変わっても結局、こんなはずじゃなかった……になるんでしょうね。
ひとまず、すぐに結論を出さずに1年くらいは様子を見て、
悪化するようなら、離婚覚悟で2人それぞれに慰謝料の請求をしてみるのがよいのでは?

やはり、心のどこかで夫を愛していたとしても、
慰謝料は請求すべきだと思います。
復縁を願うあまり、いい人になったり、泣き寝入りしてしまっては、
よけいに復縁への道は遠のくような気がしますよ。
自分が一生懸命やってきたと思えるなら、
毅然と立ち向かった方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます

<すぐに結論を出さずに1年くらいは様子を見て、
悪化するようなら、離婚覚悟で2人それぞれに慰謝料の請求をしてみるのがよいのでは? 

そうですよね
すぐ結論出さなくてもいいと思います

泣き寝入りだけはしたくないけど
このまま旦那をほっておいていいのかと
考えてしまいます

お礼日時:2009/05/13 21:44

初めまして。

 旦那さんは 身勝手としか言いようがなく質問者さんを深く傷つけることも承知の上で 欲望に走ってしまったんですね。

相手の方はどおいう方か知りませんが、不倫で 壊した仲を これから先 旦那さんも痛いしっぺ返しがくるのではないでしょうか。

妻が身を引くだとか 肩身の狭い思いをしなければならないんて
相当婚姻生活も 辛いことだったとお察しいたします。

家庭というものを顧みず 質問者さんが妻でありながら 不倫に走ってしまったのなら 身を引くまえに きちんとしてもらう事があるのではないですか? もし あたしが 同じ立場なら それを踏まえて考えていくと思います。 人間けじめが必要ですし 男の身勝手をそのまま見過ごしては これから被害にあう女性がたくさん増えることでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます

<妻が身を引くだとか 肩身の狭い思いをしなければならないんて
 
なぜか 同じ土俵に上がるのがしんどいときがあり
もう このままでいいと思うときがあります
気持ちに波があるのでもちろん 辛いし
泣き寝入りになってしまうのも嫌な自分がいます

でもほっといても いつか因果応報があるとおもってます

お礼日時:2009/05/13 21:49

私も旦那に本気の不倫されました。


家族としては愛してるけど、女としては…。 上の子だけくれない?。 戻るだけならダメなの?。など。色々酷い事言われました。 私はそれでも愛していたのですが、旦那に愛情がないのなら、離婚を考えさせてもらう。子供たちは何があっても渡さないし、二度と合わせない!って言ったら、目を覚ましたみたいで戻ってきました。

相手の妊娠、中絶などもあり、EDになってしまったみたいでもう2年半以上セックスレスですし、私自身もうつになってしまい、旦那なりに修復の努力はしてくれていますが、まだまだ苦しい気持ちは続いています。
なので、旦那がどういう気持ちであれ、自分自身の忍耐力や愛情も大切なんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます

<私も旦那に本気の不倫されました。
された方ばっかり結局努力しないといけないんですよね

お辛いですよね 同じ気持ちでわかります
されたものしかわからない 気持ち。

自分の気持ち
別れたくないなら 離れないのが一番ですが
別居してます

子供のことなんて全然考えてくれてません
子供に電話すらかけてきません

片方だけの努力で子供も幸せになるのか
今行動に出るべきか 考えてます

お礼日時:2009/05/13 21:55

はじめまして。

私なら、本気で愛している旦那だったら決断を委ねますね…。自分のプライドが傷つくのは、生きていくのが嫌になる程落ち込むと思いますが…人の気持ちなので…そういう事もあるかなぁ~と思います。子供が出来たり、長く一緒に居ると夫婦というより…お互いを所有物のような感覚に陥る人が多いですけど、やはり最終的には個人じゃないかと思っているからです。
自分(嫁)という存在が居ながら、リスクを犯してでも守りたい愛があるならちょっと尊敬してしまうかも(笑)
質が悪いのは、離婚する気持ちもないのにズルズル浮気を繰り返す男。誰も幸せになれないし、自分の事なのに決断も出来ないなんて人生終わってると思います。そんな奴は罰が当たればいい!!ってくらい嫌いです。そんな旦那だったら、説教して離婚です(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます

どうして 愛してる旦那が不倫して 守りたい愛があるから離婚してくれって
尊敬できますか? わからないです

即離婚
家族が嫌いになった どうでもいい
といわれたら それまでなのですが
理解できないのです
いっぽうのきもちも もちろん大切なんですが
旦那の気持ちだけで 離婚しないといけませんかね

お礼日時:2009/05/13 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!