dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が未亡人女と不倫で何度か相談させてもらってます。
状況説明ですが、私32才、旦那32歳、子供3人。
不倫相手の女31歳、子供2人、旦那は昨年1月事故死。
旦那と不倫がはじまったのは昨年の10月頃で不倫が発覚したのは先月末です。
それまでは旦那は私が嫌だ!一緒に居たくない!とか考え方が問題だとかかなり人格をも否定するような事ばかり並べ上げ、離婚を迫ってきました。自分の事は伏せ、私の事だけを棚に上げられなっとくもいかず
ただただショックを受け精神的ダメージで体重も1週間で二キロ減。
そして、私が浮気を疑いはじめ根拠なしに問い詰めたら自白。そして開き直りその女と一緒になりたいから離婚してくれと。
おそらく多額の保険金も含めその女にひかれているのかとも思います。

もちろん納得行くはずもなく、それから旦那は帰らない日々。帰って来る時は話がある時。
旦那は自分さえ幸せであればいい!子供の事もあまり考えてません。
それで一昨日一週間ぶりに帰って来たんです。
そしたら相手の女が妊娠したと…。
今までは子供の為に出来る事なら再生をと思ってきました。
でも、あまりの身勝手な行動や考え。
許せるものではないです。
離婚も考えはじめてます。
こんなバカ男、バカな女にくれてやる!と言うかんじですが、その2人の幸せを見届けるようなことはしません。

私が苦しんだ分、倍にして返してやろうと思ってます。

どのような手順で慰謝料請求したらいいのか、
2人をどん底ぐらいに追いつめるにはどうしたらいいでしょうか?
ご意見聞かせてください。よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

前にも回答させていただきました。




とっとと見限りましょう。
不貞の証拠(診断書)をもらい、弁護士に相談し、ひたすら万全に備えて。


もう2人は、這い上がれない位次元の低い所まで墜ちてます。
哀れんで、でも容赦なく償わせ、幸せになりましょう。


誰かの不幸とひきかえの幸せは脆いですよ。
自分勝手な人間は、自らトラブルを招きますから、望まなくても苦労するでしょうね(笑)

相手の幸せを願うなんて必要ありません。
ただ、哀れな人達だと忘れていけばいいんです。
自分は幸せになる事です。
その近道は、早めに見切りをつける事です。
頑張って下さい。
    • good
    • 1

こんにちは。



すこし厳しいことですが、そんな最低な男性を選んだのは、ご自身だという事。
だから、致し方ない点もあるかと思います。

まず慰謝料などの交渉は弁護士などにご相談されることをお勧めします。
必ず養育費をとれるように、手続きを取られてください。お子さんが3人もいらっしゃる
のであれば、仕返しを考えられるよりも、今後の生活などを考えられてはどうでしょうか。

最悪な仕返しは色々できます。会社に不倫旦那の噂を流す、など方法はあります。
ですが、実行した所で本当に気が晴れるでしょうか?きっとそういったことで結婚した
夫婦はうまくいかないと思いますよ。
だから一番の仕返しは、ご自身が幸せになることが一番だと思います。
綺麗ごとを言っていると思われるかもしれませんが、お子さんと、ご自身の幸せ生活を
考えられてはどうかと思います。

大変ですが、お子さんのためにもがんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。私と子供が幸せになる事が一番の仕返しかもしれないですね。
こんな旦那なんですが、結婚して9年。今までは喧嘩したこともなくおしどり夫婦だったんです。一年前に実家の家業を継いだあたりから意見のぶつかり合いなど始まり今に至りました。
なので今の姿が本性?でもそんな人ではないよね?と言う気持ちが交錯してます。
弁護士さんに相談し進めて行きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/01 17:32

『私は離婚しないから。

』とでも言い続けましょうか(笑)
それがご主人にとったら一番、八方塞がりではないでしょうか。

もう、これは離婚は免れない様子ですから
弁護士さんに相談するのが良いと思います。

どう見てもご主人が有責者なのですし、相手の女性からもしっかり取れそうなので
弁護士さんも頑張ってくれると思いますよ!

法律のプロと組んでしっかり取るものを取って
新しい人生をはじめましょう!

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずっと『子供の為に別れないから』とは言い続けてはいます(笑)
私がはんこを押さない限り相手とは結婚なんてできませんもんね。

妊娠したことで不貞の証拠をとる手間が省けた?かもです。

弁護士さんに相談して、養育費、慰謝料を取れるだけ取ろうと思います!

ありがとうございました!

お礼日時:2010/05/01 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!