dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年に一度くらいしかやらないので忘れてしまいました。写真のパスをペンツールでつくりクリップボードうんぬんというのをやっているのですが、どうしても白い枠が残ってしまい、別の写真の上にその写真を合成できません。どうやるんでしたっけ?初歩の質問ですみません。自分でチラシをこの時期つくのですが、困っています。チラシはイラストレーターで作っています。どなたかお願いします。

A 回答 (5件)

photoshop上でクリッピングパスを作る手順は。


1)パスツールでパスを描く
2)パスパレットを開き、「作業用パス」となっているパスをダブルクリック(等)して名前を付ける(デフォルトの「パス1」でOK)。
3)パスが選択された状態で右上のメニューから「クリッピングパス」を選ぶ。
4)先ほど付けた名前のパス(パス1)を選んで、平滑度は空白のまま OKを押す。
です。
後は epsで保存してイラストレータに配置するだけで巧くいくはずです。
---
ということをやってもできなかったと言うことでしょうか?

この回答への補足

そうなんです。そこでたまたま印刷の営業マンがきて「うちのものに聞いてやるから」ということでその社の技術の人(なんていうでしょうか、こういう人のこと)と電話で話したところ、しまうときには同じフォルダに入れておけばよい、ということでした。イラストレーターもフォトショップもデスクトップにそのまま置いておくのではなく、そのデータは(つまりチラシとかの名前をつけて)同じフォルダに入れればよいとのことでした。やってみたらうまくいきました。なんだか狐につままれたようです。

補足日時:2003/03/07 15:59
    • good
    • 0

イラストレータに配置するときに白い部分が出てしまうと言うことですか?


フォトショップ上でパスを作ったら、そのパスを「クリッピングパス」にします。パスパレットの右端の▼からメニューを出して選びます。

この回答への補足

確かにその通りなんですが・・・うまくいきません。またやってみます。

補足日時:2003/03/06 18:20
    • good
    • 0

 パスが出来たら、パスから選択範囲をつくります。



 コピーして。

 別の画像を開いて、ペースト。

この回答への補足

そうすると、パスの輪郭(つまり、ラインのみ)が画像の上に表示されるだけで中身が空っぽなんです。

補足日時:2003/03/06 18:22
    • good
    • 0

背景も一緒にコピーされてるのでは?そうであれば、レイヤーを表示させて背景を削除してやれば、うまくいくと思います。

この回答への補足

うまくいきません。イラストレーターの画像にフォトショップの画像をのせたいのですが・・・。

補足日時:2003/03/06 18:24
    • good
    • 0

合成したいモノの上にレイヤーとしてペーストし、


縁に出ている余分なモノを消しゴムツールで消していく、
というのとは違いますか。

この回答への補足

フォトショップだけでやるならそれでいいんですが、イラストレーターの画像にフォトショップからの画像をのせたいので、なかなかうまくいきません。もっと勉強します。みなさんありがとうございました。

補足日時:2003/03/06 18:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!