アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妊娠を強く希望している28歳の主婦です。

生理周期が28日~31日くらいで、いつもだいたい生理開始日14日目頃に低温期から一段低体温になります。
ですので、生理開始日13日目から排卵検査薬を使い始め、14日目の今日濃い線(陽性)が出ました。
が、基礎体温表を見てみたら、生理開始日から11日目で低温期から一段低体温(36.50度)になっていました。今日14日目の体温は36,89度と高めです。
4/19 36.89 排卵検査薬で陽性
4/18 36.90
4/17 36.75
4/16 36.50 11日目
4/15 36.57
4/14 36.67
4/13 36.73
4/12 36.71
4/11 36.69
4/10 36.67
4/9 36.58 生理4日目
4/8 36.73 生理3日目
4/7 36.63 生理2日目
4/6 36.61 生理1日目

排卵検査薬では陽性が出ていますが、基礎体温から見ると排卵はもう終わっているのでしょうか?

つたない文章でわかりにくいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

3児のパパです。



まず排卵検査薬は何を検出しその結果と排卵が起こるタイミングとの関係について理解して下さい。以下のURLの図と図説をお読み下さい。
排卵日検査薬チェックワン
http://www.goken.com/produc/check-1.htm
下垂体から血液中に分泌されLH(黄体化ホルモン)ピークを検出します。血液中のLH濃度が濃くなると尿中のLH濃度も上がりますね。これが成熟した卵胞に作用して排卵の引き金となります。このLHピーク時の濃度を排卵日検査薬チェックワンが検出できるのは36時間ほどの期間です。
検査する時間によって上記の36時間内の測定で一日だけ検出される場合と連続2日間検出される場合(陽性を検出)があります。実際の排卵は、この陽性検出から初めて陰性(検出されなくなる)になった直後から3日以内に排卵が起きるようです(いつ起こるかは、人により、また身体の状態により異なります)。
また基礎体温が最低になった時から3日以内に排卵がおこると言われています。基礎体温最低とLHピークのタイミングはほぼ一致しますが、これも人により低温期と高温期の境がはっきりしなかったり、排卵が起こってもすぐ高温期にならない方も見えますので排卵検査薬によるチェックの方が正確ですね。
http://www.excefk.com/ninsin-timing.html
実際の排卵は高温期に入った日から1~2日遅れる方が多いようです。

ホルモン分泌と生理の相互の大体の関係は以下でURLの図と説明を参考にして下さい。
http://www9.plala.or.jp/someya/tsukuba/hormone.h …

またおりものについては次のURLにあるように、生理(月経)終了後から序jに増加し、妊娠に適した(妊娠確率が最も高く、卵白のような粘度がありよく伸びるおりものが分泌される)3日間位続き、排卵が起きて、その次の日にはおりものがなくなります。
http://www.sofy.jp/labo/library/13-1.html
おりものがなくなった日には卵子が受精場所を通過してしまっていますのでこれ以降は受精の可能性はゼロになります。

精子の生存期間とタイミングの関係
精子は空気中や水中では1日で死滅します。女性の身体の中の精液中の精子はH後3日間は100%受精可能な状態で生存し、それから徐々に生存確率がなだらかに減少し7日間を過ぎると受精可能な状態の精子はゼロ%になります。精子は精液中のクエン酸のアルカリ環境と運動エネルギー源となる果糖分で生存し直進運動をして受精場所(卵管膨大部の付け根付近)にたどり着いて(たどり着けるのは数億の精子中60~70匹位。すごい生存競争でで元気のいい精子だけが選ばれます。)受精場所で待機してその生存期間中に卵胞がはじけて卵子が受精場所まで下ってくると精子と卵子が遭遇して卵子の細胞のたんぱく質の壁に複数の精子が協力して孔を開け一匹だけが卵子の中に突入して受精が成立します。他の精子は1匹の精子を送り込むための捨石になるわけですね(欠陥のない遺伝情報を子孫に残すための自然淘汰です)。(精子は大体1分間に2~3mm前進できます。)
また、男性の精液は満タンになる(精子数と生存と運動エネルギーのクエン酸と果糖分)には3日間かかりますので、毎日Hするのは逆効果です。幸い3日間は受精場所の精子は100%生存していますので、間を2日あけてHしても受精確率は100%を維持できますね。
実際に排卵がおきる日時を予め正確に割り出すことは困難ですが、排卵が起きる可能性のある期間をカバーして、精子を受精場所で待機させることができます。

>排卵検査薬では陽性が出ていますが、基礎体温から見ると排卵はもう終わっているのでしょうか?

まだ終わっていませんね。陽性が陰性に変わってから排卵が起こります。

上に書いたように、排卵は排卵検査薬が陽性の間は排卵しませんが、陽性の時のHでの精子は最大3日間は100%待機しますので受精が可能です。実際の排卵は、陽性から初めて陰性になった日を初日として3日間位の期間に起こりますので、この期間をカバーするように、3日に一度(2日に一度でも可能)の間隔で、2回もHを実行すれば、3日x2回で6日間は精子生存確率100%での受精が可能となります。受精すると約9日位かかって細胞分裂しながら卵管を通過して子宮内の受精場所にたどり着いて着床します(この後妊娠検査薬で着床したことが判定できるようになります)。
着床してもまだ安定な妊娠ではなく自然流産してしまう場合もあり、最後の生理開始日から4週と数日たって、超音波検診により5mm以上になった胎嚢を確認して妊娠したと言うことができます。胎嚢のなかに程なくして小さな赤ちゃんの元になる胎芽や卵黄嚢が見えるようになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもわかりやすいご説明をありがとうございました!
色々勉強になりました☆

お礼日時:2009/04/21 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!