
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
お礼ありがとうございます。初めてのダイレクトで不安だったこともあり、万一、三井ダイレクトに不信感を持ったりしたら相談できる窓口があると安心かな、との思いからNTTイフを通して契約しました。また、NTTイフに登録しておけば、契約更新時に他の保険会社と金額の比較が簡単にできるので、毎年保険を見直す私としては都合が良かったこともあります。
事故が発生すると、実際に示談交渉をするのは契約をしている保険会社なので、代理店が示談交渉に関わることはできません。しかし、顔を見て契約する通常の代理店なら、直接顔を見て相談できるので、気持ちの上で安心できます。NTTイフは代理店とはいえネットなので、そこまでのメリットはありません。もし、そのような安心を求めるのであれば、ネット代理店やダイレクト系ではなく、ディーラーを含め、保険を取り扱っている代理店をいくつか直接訪ねて、対応や説明に納得ができて信頼できると思える代理店で契約するのが一番です。
ちなみに、三井ダイレクトはもらい事故(10-0)や悪戯で使いましたが、対応は普通の保険会社と同じか、むしろ良いくらいだったので、最初の不安は杞憂に終わり、NTTイフに相談するようなトラブルはありませんでした。処理も早いし、もらい事故の時に至っては示談交渉はできないにも関わらず、的確なアドバイスを都度頂いて、無事解決することができました。(担当者にもよると思うので、この限りではないと思いますが、私は三井ダイレクトでイヤな思いはしませんでした)
また、今はホンダ車ですが、ディーラーで契約していない保険にも関わらず、もらい事故・悪戯の時はもちろん、保険更新でわからないことがある時まで、ホンダの保険担当の方は、親身に相談に乗ってくれました。以前契約した、ネッツトヨタ(ディーラー)代理店は、入るまでは親切だったのに、いざ事故に遭った時の対応が最悪だったので、以来、保険の更新どころか、トヨタ車の購入すら辞めました。一概には言えないかもしれませんが、私の周辺では同じ目に遭っている人が多いので、トヨタ代理店で入った場合、事故の時にホンダと同じ対応は期待しないほうがいいかもしれません。
(ホンダとトヨタの代理店の対応が違う理由は、トヨタでは営業部門が代理店であるのに対し、ホンダでは保険取扱代理店と提携していて、その保険取扱代理店の人が保険を担当しているので、決め細やかなフォローや説明ができるようです)
なお、今はNTTイフ代理店で、セコム損保に加入しています。ホームページでは取り扱いがないように見えるかもしれませんが、オペレータに電話をして、NTTイフを代理店として加入したい旨を伝えれば、色々教えてくれますよ。損保24は見積もりを取ったことがないのでよくわかりませんが、友人が加入しています。ただ、その人は保険を使ったことがないので、事故時の対応はちょっとわからないです。
少し偏った情報だとは思いますが、ご参考になれば幸いです(^o^)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
初めてダイレクト系で契約した時、少し不安だったので、NTTイフを代理店にして三井ダイレクトで契約しました。
メリットは、代理店契約だから直接契約より契約内容・事故時・金額が有利、ということではありません。NTTイフを代理店にすることによってNTTイフの特典が利用できることと、何か困ったことがあった時の相談窓口が三井ダイレクトとNTTイフの2つになる、という程度のメリットですが、私には必要だったのでそれで契約しました。
ダイレクト系は値段が安いので魅力的ですし、事故さえなければお得だと感じると思いますが、代理店を通さない分、契約内容をきちんと把握しないと、事故の時は不安に感じることが多いと思います。
私はある程度の示談交渉経験があることと、保険を勉強していたので、事故時に少し相談できる窓口があれば良いという判断でダイレクト系(この時は三井ダイレクト)にしましたが、事故時には営業時間内に電話でのやり取りだけになるので、それが不安な人や、保険の仕組みがよくわからない人、または、示談交渉を全面的に保険会社に任せたくない人は、インターネット代理店やダイレクト系ではなく人がいる代理店を通じて契約するような保険会社の方が向いていると思いますよ。
ご参考になればと思います(^-^)
回答ありがとうございます。
NTTイフを通して契約されたのですね。
有利というわけではなく、窓口が2つになる程度のメリットなのですね。
今まで事故したこともなく保険のお世話になったことはないのですが、
契約のときはじっくりと内容を読んで把握はしているつもりです。
でも示談交渉などの経験もなくやはり不安はあるのですが、
ただ代理店もどこがいいのかわからなくて、
今はホンダのディーラーで契約しているのですが、車をトヨタに買い換えるので
満期を迎えるにあたりホンダのディーラーでは更新しないことにしました。
三井ダイレクトは特に価格が安いので惹かれているところです。
回答者様は最初は三井ダイレクトにしたとのことですが、今は別のところなのでしょうか?
損保24にも惹かれているところで少し迷っています。
また何かありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
至高VS究極
-
冷却水のレベルゲージはどこに...
-
河口でギャング(引っ掛け)釣...
-
トヨタ純正カーナビのタッチパ...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
ダイハツコンテにTOYOTA純正ナ...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
HDDナビへ録音した曲の消去
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
ディーラー整備士の食事時間は?
-
はじめまして 日産純正ナビHC30...
-
整備工の方の愛用工具
-
アパートの駐車場で挟まれまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの欠陥が原因で暴走した...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
至高VS究極
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
車のアンテナが折れました。折...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
おすすめ情報