アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

吸盤のような“大気圧を利用した製品”や『普段何気なく見ているけど大気圧が関係して起きている現象』などをたくさん教えてください!
よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

あまり、思い浮かびませんが、僕が昔「へー」と思ったものに「ストロー」があります。

だいたいのひとは、ストローでジュースが飲めるのは自分が「吸っている」からだと思っていますが、実は大気圧がなければジュースは飲めません。口の中の「圧力」を口を変形させることによって大気圧より下げ、コップのなかのジュースの表面を大気が押しているからストローの両端に圧力差ができてジュースを押し上げ、ジュースが口に入ってくる。

これと同じことですが掃除機で掃除をする場合、掃除機側の圧力を下げることによって圧力差を作り、ほこりを吸い込んでるんですよね。だから、英語では掃除機のことをVacuum Cleanerといいます。

都市の水道の配水は貯水池と各家庭の高度差を利用して水を配っていますが、場所によれば貯水池より高いところに住んでいる人たちもいるわけです。たとえば、高層住宅などに。そんな場合比較的低い4階建て団地などでは、給水塔というものをその付近に建てて各家庭に配っていますが、どうやって水をその給水塔の高いところにもっていくか、どう思いますか。トリチェリーの実験でガラス管中の水の柱は約10mぐらいまで(水銀では760mm、これが760mmHg=1Atmの単位にもなっている。)だから、水のポンプでは10mしか上げられない。しかし、10m以上の高層住宅などに住んでいる人はいっぱいいます。どのようにして、水を何十mの高さまであげているのかな。考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました!とても参考になりました(^^)
色々自分でも考えてみますね。

お礼日時:2009/04/21 15:31

冷えたお汁の蓋が開かなくなる。


夏にガソリン(有機液体)が入っていた石油缶が冬に潰れる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…。蓋が開かなくなるのは前に実験を見たことがありました(^^)
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/04/21 15:34

吸盤

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり吸盤ですよね。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/04/21 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!