dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マクロでファイルを開くときに
Workbooks.open FileName:="\c:=\My Documents\Book1.xls"
のように記述しますが、この「Book1」にあたる部分を
その日の日付(20090422)のようにするにはどうすれば良いのでしょうか?

つまり、ファイル名のところに日付を入れたいのです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>a=Format$(Now,"yyyyMMdd")


>Workbooks.open FileName:="\c:=\My Documents\a.xls"

Workbooks.open FileName:="c:\My Documents\" & a & ".xls"
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
ちゃんと開くことができました!
普通に & & でつなげばよかったんですね。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/24 12:39

Format$(Now,"yyyyMMdd")



とかどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

日付を読み込むことはできたのですが、
その変数をファイル名の部分に持っていくことができません。
ファイル名を変数から読み込むことはできないのでしょうか?

a=Format$(Now,"yyyyMMdd")
Workbooks.open FileName:="\c:=\My Documents\a.xls"

とすると、「a」というファイルを開こうとしてしまうんです。
「20090422」というファイルを開きたいのですが。

お礼日時:2009/04/23 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!